少し前から注目度が上がってきた『武蔵野うどん』。埼玉県内に点在する『武蔵野うどん』を数10店で食べた中から「ごっつい」うどんを中心におすすめの10店を選びました。
噛みしめる「武蔵野うどん」
『武蔵野うどん』は、地粉を使った色が濃くて太目のうどんを、かつおだしベースに豚肉を入れたつけ汁に付けて頂く「肉汁うどん」が主流です。うどん自体はごっつくてメチャクチャコシが強く、讃岐うどんのように喉越しで味わうのは難しく、噛み締めて食べるのが主流です。
またうどんのボリュームが多めで、(並)や(小)でも麺の量が400g、大盛だと700gだったりします。店によってうどんやつけ汁にも個性があります。
埼玉県で『武蔵野うどん』が食べられる店は、新座市から川越市の間、所沢市から入間市、熊谷市界隈に多いです。
注意が必要なのは【営業時間】です。ローカルな店はランチのみで数時間の営業もありますし、土日は休みの店もあります。さらには「売り切れ」で終わってしまう場合もあるので事前にチェックしましょう。
訪問した店の中からTOP10を選出しましたが、今後の展開次第で入れ替えありです。
※掲載順序はランキングではありません。
【川越市】真打
R.254川越富士見バイパスの小仙波交差点を西に少し入ったところにあります。
(並)は300gです。「埼玉県産100%の地粉に、石臼引きの全粒粉を使用しています」という「うどん」は少し色が付いていてエッジも効いていて瑞々しく輝いていています。「つけ汁」は「豚肉」や「ネギ」がそこそこ入っている印象。食べてみると「うどん」は小麦の風味があり、つるっとした食感で美味!「つけ汁」は、「鰹」の風味が主張していて珍しいタイプ。メニューには、「出汁・かえし・肉・ネギ 全てをリニューアルしました。」と書いてあります。
【戸田市】武蔵野うどん 澤村
JR埼京線の北戸田駅と武蔵浦和駅の間の高架下(東側)にある店です。駐車場もそこそこの台数は停められますが、週末はかなり混雑していてすんなり入るのは難しいです。
『肉汁うどん(並)』680円は、うどんがグレーっぽい茶色で「武蔵野うどん」らしい色合い。エッジも立っており、歯ごたえもそこそこあるので噛みしめるうどんで美味しいです。肉汁はかなり具沢山。油揚げ、ネギ、豚肉もゴロゴロ入っているのでボリュームを感じます。
トータルでバランスよく美味しい「武蔵野うどん」なので人気があるのも納得です。
【川島町】手打うどん庄司
埼玉県比企郡川島町にあり、R.254を西側に入った道沿いで、圏央道の川島I.Cの近くです。
営業時間は10:30~14:30の間だけです=ランチのみ。
『肉汁うどん』700円をオーダーしましたが、麺の量は、「小盛」=400g、「中盛」=550g&100円増、「大盛」=700g&200円増、「特盛」=900g&300円増、「特々盛」=1,200g&400円増というスペックです。『肉汁うどん』は少し色がついてランダムに切られたうどんでしっかりしたコシがあり美味。また肉汁は醤油べースで甘辛くはないタイプで美味しいですが肉の量は少な目です。
【さいたま市】駕籠休み
大宮駅とさいたま新都心駅の中間あたり。Google Mapで見ると、大宮駅東口から徒歩13分、1.1㎞、さいたま新都心駅東口から、徒歩10分、850mなので、さいたま新都心駅の方が若干近いようです。クルマの場合は、指定の駐車場かコインパーキングを利用することになります。
こちらのメニューには「地粉」ベースの「太麺」以外に「豪麺」などもあり、大人気の「太麺」を確実に食べるためには、平日でも12時までに行かないと厳しいです。
「太麺うどん」は少し黄色がかった色で、平らで厚みが一定ではなく手打ち感が満載、並盛で350gく来の印象です。食べてみると、コシが強いというよりはモチモチ感を重視しているようで、「ほうとう」や「すいとん」を連想します。「肉汁」には「ネギ」「豚肉」などが入っていて「豚肉」の量は多くもなく少なくもなく定量。醤油ベース+出汁のシンプルな味わいで美味しいです。
【川越市】田舎うどん てつ
最寄り駅はJR川越線の南古谷駅ですが、実質的にはクルマでのアクセスしかないと思われます。
「肉汁うどん」の冬限定版『うまねぎつけめん』は、標準は400g。「うどん」には「ゆず」が少しのっています。「小麦胚芽」+「埼玉地粉」=「胚芽うどん」とのことで、色は少しグレーが入り、ツブツブも見えます。コシは強く噛みしめる「うどん」で美味しいです。身体に馴染むベーシックな味で美味しいです。
【新座市】大将うどん
新座市内の R.254「榎木ガード」を少し南下したところにあります。
『肉汁うどん(小)冷もり』は太くてごっつい麺で色も茶色がかっており、いかにも地粉という雰囲気。肉汁は肉が見えませんが器の下に沈んでいました。うどんはじっくり1本づつ噛み締めていただきます。肉汁はあまり特徴はありませんが、家庭的な味で安心できる美味しい味です。
(小)でも普通の食事としては十分な量でコストパフォーマンスも良いです。
【志木市】手打ちうどん 和
店内は入ってテーブル席、奥に小上がりで正面の厨房に面したカウンター席もあります。
オーダーは、『肉汁うどん(小)』700円。並盛が400gで小盛は300g(▲50円)でなんと1.2kgは+600円で食べられます。
うどんは少し色が付いていて細かい粒が入っており、そこそこコシのあるタイプでとても美味。庄司グループとのことて、数年前に訪問した川島町の庄司の写真を見たら同じ粒々がありました。肉汁も豚肉などの具は十分入っており味もちょうどよいバランス。麺の色、香り、味わい、コシ、肉汁の味付け、具材などを考えた時にスタンダードな「武蔵野うどん」だと思います。
【さいたま市】藤店うどん
新大宮バイパスの「三橋5丁目」交差点を少し西に行ったところで大きな看板が目立ちます。
駅からの徒歩アクセスは無理でバスかクルマになります。
人気店なのでお昼時に待つのは必須でしょう。入口で名前を書いて待つスタイルです。
オーダーは『肉汁うどん(並)』680円。
こちらの『肉汁うどん』はつけ汁に豚肉、ネギ、油揚げなど具がゴロゴロたくさん入ってます。味は普通の醤油ベースでしっかりしたコシのうどんとあわせて美味しいです。かき揚げはちょっとべたっとした感じで好みではありませんでした。
【新座市】のり兵衛
平日のみ11:00-14:00という結構限定的な営業時間です。定休日の外観イメージが強く、古い居酒屋風なので内観も古めかしいのかと思っていましたが、広めでコの字型のカウンターが2つとテーブル席ですっきり綺麗な内観でした。
『肉汁うどん』は、小300g:650円、中400g:750円、これ以上は100g:100円で増やせます。他のメニューでは『あぶり肉汁(ニンニク入り)』が他の店ではないので気になります。オーダーは『肉汁うどん(小)』。カウンター席にある天ぷらメニューを発見し『かきあげ』80円を追加しました。
「肉汁」はネギや豚肉が適量入っており熱々です。うどんは少し色が付いており、エッジがしっかりしたタイプでコシはそこそこあります。『かきあげ』は作り置きでしんなりしていますが、80円という激安設定で、肉汁に投入するので美味しく頂けます。全体的にはバランスが取れた「武蔵野うどん」で美味しいです。
【所沢市】自家製うどん うどきち
西武池袋線の狭山ヶ丘駅の南口から徒歩で10分弱の住宅地の中にあり民家を改造した店です。
オーダーは『肉汁うどん』890円ですが、麺は『ウルトラもち麺』『もち麺』『田舎麺』『ハナマンテン麺』『中華麺』の全5種類から選択することができます。 『ウルトラもち麺』『もち麺』が待っている間に売り切れてしまい『田舎麺』でお願いしました。
最初に「田舎麺」をそのまま食べてみましたが、少し塩味が効いていて小麦の味わいがあり旨いです!そもそも最初に「麺」だけを味わってみようと思うことは少ないですが、「麺」だけで食べて美味しく感じるのはレアです。今まで食べたうどんの中でもトップクラスです。「つけ汁」は「うどん」ほどこだわりはなさそうですが「豚肉」は100gなど具だくさんで美味しいです。
※本記事は、訪問時の内容のため、現在とはメニュー・価格・内容等が異なる場合がありますのでご注意ください。