東京都

日々の食事

エルペケーニャ [浅草橋] 『タコのガルシア風 カリフラワーソース』など

JR浅草橋駅西口から北側に徒歩1分くらいの地下にあるスペインバルです。カウンター席とテーブル席両方あり、テーブル席は隣との距離が近めに感じます。オーダーしたのは、『前菜盛り合わせ(2人前)』1,980円、『タコのガルシア風 カリフラワーソース』1,600円、『イベリコ豚ソーセージ』1,000円で「ワイン」を飲みます。「ワイン」はボトルでも3,000円台からあり、3,500円の「ティンタ・ディ・トロ」(=「テンプラニーリョ」のシノニム)を選択。
日々の食事

ランチョン [神保町] 『カキのベーコンプロシェット』

神保町駅A5出口から1~2分の靖国通り沿い2階にある大きめな箱のビアホールもしくは洋食店です。窓際の席に案内されましたが、大きなガラスなので眼下の靖国通りが良く見えます。オーダーしたのは「季節メニュー」の『カキのベーコンプロシェット』1,400円。あとは「グラスワイン」を頂きます。「白」の品種は「ソービニヨンブラン」、「赤」は「メルロー」でいずれも650円で1杯ずつ飲みながら。『カキのベーコンプロシェット』を頂きます。
日々の食事

きたかた食堂 [神保町] 『中華そば醤油』

神保町駅A5出口から2~3分の靖国通り沿いにあるラーメン店です。店頭の自動券売機で一番シンプルな『中華そば醤油』820円を選択して店内に入ります。新しい店のようで内観が綺麗です。 店名から「喜多方ラーメン」ベースであることは認識していましたが、こちらの「麺」は太くて「超多加水」の「手揉み麺」ということで好きなタイプです。
日々の食事

銀座煉瓦亭 深川本店 [森下] 『カキバター焼き』

都営地下鉄新宿線の森下駅から新大橋通りを少し東に進んだ上り車線側にある老舗洋食店です。比較的カジュアルな店内で「町の洋食屋さん」的な雰囲気です。メニューは「洋食」全般でかなりのバリエーション。オーダーは、『カキバター焼き』1,380円と『小ライス』290円。『ナポリタン』1,220円、『カレーラーメン』1,320円、『オムライス』1,370円と比較すると、『カキバター焼き』と『カキフライ』は相対的に安価に感じます。
日々の食事

ピッツェリア イル ビアンコ [東銀座] 『ピッツア・サルシッチャ』など

東銀座駅から徒歩5~6分くらい、比較的こぢんまりした好きなサイズのイタリアンで落ち着きます。メニューは、北イタリアとか南とかではなく、何となくみんなが好きなジャパニーズイタリアンを集めた感じなんだけど、ピッツエリアでクリスピーな「ローマピッツア」が軸のようなので中部イタリアンなのかもしれません。
日々の食事

とんかつ 日の出 [東伏見] 『ロースカツ(上)』

西武新宿線東伏見駅から北西方向に700mで徒歩9分、新青梅街道から路地を入ったところにあります。今回は『ロースカツ(上)』900円と『小ライス』150円の計1,050円をオーダーしました。 「ロースカツ(並)」と「ロースカツ(上)」の違いを確認したところ、「(上)の方がサイズが大きく厚みもある」とのこでした。
日々の食事

のじろう [江古田] 『肉そば』

西武新宿線江古田駅北口を出て日大芸術学部がある東方向に進むとあります。 店内入って左側の自動券売機でポールポジションにある『肉そば・うどん』630円の食券を購入し、カウンターで渡す際に「そば」でお願いします。 『肉そば』は、中央に「ネギ」がたくさんのっており、その下には「豚肉」が結構たくさん入っています。
日々の食事

とんかつ 日の出 [東伏見] 『カツサンド』

西武新宿線東伏見駅から北西方向に700mで徒歩9分、新青梅街道から路地を入ったところにあります。 こちらの訪問は10回以上になりますが、決して便利なロケーションではないものの、「チキンカツ」や「トンカツ」がシューシーで美味しく、他の「オムライス」や「スパゲッティ」も外れがなく、加えてご夫婦で一生懸命働いている姿も含めていい感じなので、この界隈でのランチではリピートしてしまいます。
日々の食事

レストラン・サカキ [宝町] 『広田湾産牡蛎のムニエル 焦がしバターとケッパーソース』

都営浅草線宝町駅A5出口を出て徒歩1分にあるフレンチで平日ランチは洋食メニューになっています。行列店なので覚悟していったところ、11:50着で店内5名、店外15名の計20名待ちで最後尾に並びます。12:00にスタッフが出てきて人数確認しメニューを渡されます。メニューは「洋食」ながらもバリエーションはそこそこあります。すぐ後ろに並んでいるOLさんは友人に「『ポークジンジャー』が一番人気で限定なのですぐに売り切れて、その代わりに『牡蛎のムニエル』が出る」と説明していました。
日々の食事

キッチン カワセ [王子神谷] 『カキフライ』

東京メトロ南北線の王子神谷駅から東に850mで徒歩12分ほどにある「洋食」と「中華」の店です。『Aランチ』の「野菜」+自家製だと思われる「マヨネーズ」がとても美味しかったので、「野菜」が盛り付けてあるであろう『カキフライ』850円をオーダーしました。『ライス』は別でメニューには200円と記載してありますが、支払時は1,000円だったので「セット」だと150円なのかもしれません。
タイトルとURLをコピーしました