日々の食事手延べうどん 粉縒 [東所沢] 『肉汁かき揚げうどん』 JR武蔵野線東所沢駅から徒歩7分にある「うどん屋」さんです。クルマでも店頭に3台ほど駐車できます。手前にテーブル席、奥に小上がりという構成。メニューは、「温かいうどん」「冷たいうどん」「丼物」などバリエーションが豊富。何を選んでよいかわからないので目についた『肉汁かき揚げうどん』1,030円をオーダー。 2025.01.16日々の食事
日々の食事プリミ・バチ [吉祥寺] 『プリミ・バチ』 吉祥寺駅南口から井の頭公園方向に向かう「七井橋通り」を井の頭公園に入る手前で左折したところにあります。最初に訪問したのはオープンしてから少し後で、すでに四半世紀を超えています。たまに来る吉祥寺は飲食店は入れ替わるのが激しいですが、この界隈では(「いせや」ほどではありませんが)結構な老舗になると思います。 2025.01.09日々の食事
日々の食事パルテノペ [恵比寿] 『パルテノペ(D.O.C)』など JR山手線恵比寿駅東口から徒歩5分ほどにあります。「真のナポリピッツア協会」の店です。基本はカンパーニャを軸とした南イタリア料理で、オーダーしたのは『本日のおまかせ前菜8品盛合せ(一人前)』1,650円、ピッツア・ロッソから『パルテノペ(D.O.C)』1,980円、パスタから『ナポリ風ジェノベーゼ和え ズーティ マカロニ』1,980円でワインを飲みます。 2024.10.30日々の食事
日々の食事コテ ア コテ [巻] 『限定10食 ローストビーフランチ』など 新潟ワインコースト(新潟市西蒲区角田浜にあるカーヴドッチを中心としたブドウ畑と5つのワイナリー)の敷地内にあるカフェ・レストランです。この日は残念ながら大雨で、あまりじっくり店を探す余裕もなくこちらに入りました。「パン」を軸にしたカフェ・レストランですが『パスタランチ』1,850円(「A:越後もち豚とブロッコリーのレモンクリームスパゲティ」と「B:トマトと夏野菜の冷製スープパスタ」の2種)や『ベーカリー・サラダランチ』1,850円、『限定10食 ローストビーフランチ』2,000円などがあり、『パスタランチA』と『限定10食 ローストビーフランチ』を選びました。 2024.10.06日々の食事
日々の食事ナチュラルイタリアン Jin [弘明寺] 『生ハムとルーコラのバジルソース』 横浜市営地下鉄ブルーラインの弘明寺駅から徒歩3~4分、「弘明寺かんのん商店街」から少し北側にある店で、入口がちょっとわかりずらいですが白木ベースの内装が落ち着く印象のこぢんまりしたサイズのイタリアンです。ランチメニューは「パスタ」が3種で「8月末まで冷製パスタになります」とのことで、『生ハムとルーコラのバジルソース』1,200円をオーダーしました。 2024.08.18日々の食事
日々の食事伊酒屋 なる [上大岡] 『きのこのクリーム』 上大岡駅西側の鎌倉街道を突っ切り「パサージュ」を抜けて「久保橋」を渡った先にあります。ランチメニューが2種類の「パスタ」からの選択で、この日は「A きのこクリーム」と「B プッタネスカ」。少し前に「プッタネスカ」は食べた記憶があるので「きのこのクリーム」にしました。 前菜は以前と違って固定化されていますが、逆に言うとワンパーンになっています。 2024.08.02日々の食事
日々の食事伊酒屋 なる [上大岡] 『トマトとマスカルポーネ』 上大岡駅西側の鎌倉街道を突っ切り「パサージュ」を抜けて「久保橋」を渡った先にあります。ランチメニューが2種類の「パスタ」から選択するのは変わりませんが、今までと違うのは「本日のランチ」の内容が店頭のボードに書いてあることと、⁺500円で「肉」または「魚」がオプション追加できるようになりました。この日は「A」が「しらすのアーリオオーリオ」、「B」が「トマトとマスカルポーネ」で「B」を選択。オプションは重くなるのでオーダーしません。 2024.07.10日々の食事
日々の食事トラットリア・イル・ポンテ [新富町] 『パッケリアラグリージャ』など 東銀座駅のA7やA8出口から北東方向に徒歩5分ほどの地下にある「イタリアン」です。こぢんまりした店内で、「平日4組限定」と書いてあるので落ち着きます。「ウンブリア料理」を軸にした「イタリア中部」のメニューだそうです。グランドメニューに加えてボードにも本日のおすすめメニューが書いてあります。オーダーしたのは、『前菜盛り合わせ(2人前)』3,300円、『フレッシュイワシのマリネ』2,200円、『パッケリアラグリージャ』2,090円で「ワイン」を頂きます。 2024.07.05日々の食事
日々の食事伊酒屋 なる [上大岡] 『プッタネスカ』 上大岡駅西側の鎌倉街道を突っ切り「パサージュ」を抜けて「久保橋」を渡った先にあります。ランチは2種類の「パスタ」から選択する『本日のランチ』1,100円のみです。この日の「パスタ」は「A」が「ポルチーニのラビオリ」、「B」が「プッタネスカ」で「B」を選択。 一般的な「プッタネスカ」は、「オリーブ」が実の形でコロコロ入っていますが、こちらでは刻んだものが「ソース」に入っているようです。 2024.06.29日々の食事
日々の食事伊酒屋 なる [上大岡] 『ベーコンとかほく秘伝豆のアーリオオーリオ』 上大岡駅西側の鎌倉街道を突っ切り「パサージュ」を抜けて「久保橋」を渡った先にあります。ランチは2種類の「パスタ」から選択する『本日のランチ』1,100円のみです。この日の「パスタ」は「A」が「ナスとトマトの煮込みソース」、「B」が「ベーコンとかほく秘伝豆のアーリオオーリオ」で、「B」を選択。「前菜」と「フリードリンク」も付いています。 「前菜」は前回と少し違いますが、ポーションは移転前よりは少な目。 2024.06.23日々の食事