グルメ

日々の食事

おでん二毛作 [京成立石] 『大根』など

京成立石駅を南側に出て線路沿いの道を西に数分進むとあります。外観・内観ともにカジュアルな居酒屋ですが、「おでん」が中心で「地酒」や「ナチュラルワイン」が飲めます。「ナチュラルワイン」で「おでん」を食べる初めての経験です。「ワイン」はグラスで680円からと激安。ボトルはざっくり好みを伝えるとセラーから何本か並べてくれます。価格は5,800円からですが多分税込みだと6,300円からになります。
日々の食事

すきやき村越 [蒔田] 『牛のすき焼き丼(並)』

鎌倉街道の通町1丁目交差点の近くで最寄り駅はブルーラインの蒔田駅。京急の井土ヶ谷駅からは徒歩10分くらいかかります。ランチメニューは、「揚げ物系」「炒め物系」「すき焼き系」に分かれており、「すき焼き」の店なので、『牛のすき焼き丼(並)』1,250円をオーダー。 「丼ぶり」の表面には色の濃い「牛肉」が覆っており、その下には「シラタキ」や「ネギ」が入っています。「生卵」を溶いて「丼ぶり」に投入。旨いです。
日々の食事

ミツワグリル [日ノ出町] 『カツカレー』

京急日ノ出町駅を出て徒歩1分くらいにある老舗系の洋食店。このタイプの庶民派老舗洋食店は大好きなので、食べたいメニューはたくさんあります。この日のオーダーは『カツカレー』900円にしました。 『カツカレー』は「カレーポット」で登場。皿には「ライス」の上に「カツ」、「キャベツ」と「福神漬け」も一緒に盛り付けてあります。
日々の食事

弘明寺丿貫 [弘明寺] 『【数量限定】淡麗真鯛と牡蠣の潮蕎麦~真鯛鮮魚ベース~』

この日の【数量限定】は、 『【数量限定】淡麗真鯛と牡蠣の潮蕎麦~真鯛鮮魚ベース~』1,200円 『【数量限定】鮟肝蕎麦』1,250円 で『【数量限定】淡麗真鯛と牡蠣の潮蕎麦』を選択。 「ブツブツ」が入っている「東京製麺謹製ゆめちから細麺」に「アサツキ」「ネギ」と「いつものお肉」の構成。
日々の食事

伊豆屋 [神奈川] 『カキフライ定食(大粒6個)』

横浜中央卸売市場の飲食街にある店です。「そば」や「天丼」が中心のように見えるメニュー構成ですが、『カキフライ定食(大粒6個)』1,500円があったので入店してみました。ここの飲食街の店はいずれも狭い店が多いようで、こちらも比較的小さめサイズ。 『カキフライ定食』には少しサイズがばらついている「牡蠣」が6個で「タルタルソース」は付いていないです。
日々の食事

万和 [日ノ出町] 『チャーハン+ワンタンスープセット』

京急日ノ出町駅を出て、桜木町とは反対方向に徒歩2分ほどにある「ワンタン」の店。ランチの看板が今どき680円と書いてあるので入ってみました。 「ワンタン」の店なのでバリエーションは多いようですが、無難に「一番人気」『チャーハン+ワンタンスープセット』680円をオーダー。 「チャーハン」全体は大きくありませんが、頂上部分には大きめの「エビ」が3個搭載されており、パラパラ食感で期待値を上回る美味しさ。
日々の食事

マリカ [弘明寺] 『ほうれん草チキンカレーセット』

京急弘明寺駅を出て弘明寺方向に下って徒歩2~3分にある「ネパール料理店」。メニューは至って普通の「インドカレー」がラインナップされています。「シングルカレーセット」は、10種類の「カレー」から選べて、850~990円で、『ビリヤニセット(チキン or マトン)』1,380円などもあります。「セット」には「ナン」or「ライス」+「サラダ」+「ドリング」が含まれます。オーダーしたのは、『ほうれん草チキンカレーセット』990円で、自分のベンチマークメニューです。
日々の食事

車や [船橋] 『ガリ鯖飯(小)セット』

JR船橋駅から京成船橋駅方面に出てすぐにある「蕎麦屋」さん。「立食い」ではないので入ってみました。先に自動券売機でメニュー選択で、『ガリ鯖飯(小)セット』700円。「蕎麦」は「冷」と「温」を選べるので「冷」を選択しました。店内奥突き当りのカウンターに食券を出して番号を呼ばれるのを待ちます。 『ガリ鯖飯(小)セット』の「蕎麦」は自家製麺だそうで太目で色は濃い目。
日々の食事

弘明寺丿貫 [弘明寺] 『【数量限定】煮干と浅利出汁の中華蕎麦』

この日の【数量限定】は、 『【数量限定】煮干と浅利出汁の中華蕎麦』1,150円 『【数量限定】濃厚秋刀魚煮干蕎麦』1,200円 で悩みましたが、『【数量限定】煮干と浅利出汁の中華蕎麦』を選択。 外観は標準の「お肉」「メンマ」「かいわれ」「ネギ」「ナルト」で比較的賑やか。「スープ」は金色で半透明、あまり「浅利」は感じませんでした。
日々の食事

桜ゴルフ倶楽部 [稲敷市] 『ロースカツカレー』

霞ヶ浦南岸のゴルフ場銀座の中の一つです。27ホールで「南」→「西」回り、コースは少しアップダウンやブラインドのドッグレッグはあります。各「ホール」に設計者の看板があるので、設計の統一感はあまり感じなく印象的なホールがなかったです。 ランチメニューはいろいろありますが、オーダーはいつもの通り「カレーメニュー」から『ロースカツカレー』1,727円。
タイトルとURLをコピーしました