グルメ

グルメグルメ
日々の食事

拉麺大公 [南太田] 『醤油』

京急南太田駅の改札を出て道路の反対側すぐにある「焼き味噌拉麺」の店です。前回は、『焼き味噌』980円だったので、この日は『醤油』980円を選択しました。 「麺」の上には「もやし」「海苔」「チャーシュー」「ネギ」がのっています。「麺」は『焼き味噌』と同様の黄色い「麺」で、「スープ」表面には油の層があるのも同じです。
日々の食事

プチ・フルール ウイング [上大岡] 『牛肉のハンバーグステーキ オニオンガーリックソース』

京浜急行上大岡駅の南側3階改札口出てすぐのウイングの中にあります。 前回、『牛肉100%ハンバーグの焼きカレー』を食べて「ハンバーグ」の印象が良かったので、この日は『牛肉のハンバーグステーキ オニオンガーリックソース』1,500円をオーダーしました。 こちらの「ハンバーグ」は粗挽きでゴロゴロした食感が妙に美味しいです。
日々の食事

八勢 [東神奈川] 『活穴子丼』

JR東神奈川駅から西へ徒歩5~6分のところにある「天ぷら屋さん」です。店内入ると左にカウンター席、右側に小上がりがあります。オーダーは、『活穴子丼』2,420円で、オーダーが通った瞬間に大将がブツブツ独り言を言いながら壁側の水槽からサッと「穴子」を網ですくい捌き始めました。「穴子」はあまり大きなサイズには見えませんでしたが、開くとちょうど良いサイズ。目の前で揚げるのが見れます。
メニュー図鑑

《メニュー図鑑》弘明寺丿貫(ぐみょうじへちかん)

横浜市営地下鉄ブルーラインの弘明寺駅から徒歩1分の鎌倉街道上り車線側にあるラーメン店。 レギュラーメニューは『煮干蕎麦』と『黒酢和え玉』の2つ。それ以外は日替りメニューで、そのバリエーションの多さが特徴で飽きないため、毎日でも食べることができるくらいです。
2025.04.01
日々の食事

弘明寺丿貫 [弘明寺] 『【数量限定】オニオングラタンオイスターヌードル』

この日の「限定系メニュー」は以下の通り。 【限定】イカペーニョ(烏賊煮干/ハラペーニョ) 【数量限定】イカペーニョangry tiger remix(激辛唐辛子ナーガ・モリッチ使用) 【数量限定】オニオングラタンオイスターヌードル で、『【数量限定】オニオングラタンオイスターヌードル』を選択。 「スープ」は想定以上に粘度が高く、一口飲むと「オイスター」味と「塩気」が攻めてきます。
日々の食事

gii [大和田] 『【単品】魚介ミックスカレー』

東武アーバンパークライン大和田駅から南方向に徒歩8分600mで、駐車スペースはたくさんあります。20時頃の訪問なのですんなり入れましたが、店の入口には待つ人用の椅子が置いてあるので、時間帯次第ではかなり混雑する人気店だと思います。店内はウッディな雰囲気で落ち着きます。オーダーはタブレットからになり、選んだのは『【単品】魚介ミックスカレー』1,800円。
日々の食事

とんかつ割烹 陣屋 [弘明寺] 『刺身定食』

横浜市営地下鉄ブルーラインの弘明寺駅から徒歩3分ほどの鎌倉街道沿いにある「とんかつ屋」さん。「とんかつ屋」にもかかわらず、過去4回中3回は『刺身定食』を食べており、この日も「刺身」が食べたいので「とんかつ屋に『刺身定食』を食べるために訪問」です。 一度「海老」が「茹で海老」だったことがありますが、この日は生の「甘海老」で鮮度の良い「刺身」を頂きました。
日々の食事

延喜 [南与野] 『肉汁うどん(並=350g)』

JR埼京線南与野駅西口から約2㎞にある「うどん屋」さん。道路反対側の路地を入ったところに6台分の駐車スペースがあります。休日の13:30過ぎ着で店頭に10名待ちで、名前を書いて待ちます。13:55過ぎには「本日は終了しました」となり、自分が一番最後でした。入店したのは14:20頃なので45分くらい待ちました。『特製かれぇうどん』1,100円や『特製かれぇつけめん』1,100円も魅力的でしたが初回なので、『肉汁うどん(並=350g)』850円をオーダー。
日々の食事

上大岡 拉麺大公 [上大岡] 『みそ』

京急上大岡駅から徒歩5分くらいで、知っている範囲で、一つ前は「中華蕎麦晴天」、その前は「二代目 拉麺大公 花 」、更にその前は「拉麺大公」だったようなので元に戻った感じなのでしょうか。店内は以前とほとんど変わらない印象です。自動券売機で選んだのは、『みそ』900円。 『みそ』は、「ねぎ」「もやし」「挽肉」「チャーシュー」の上に「生姜」がトッピングされており、先日食べた南太田の本店と同じような印象。但し、「スープ」を見ると「味噌」の上に結構厚めの「油(ラード)」の層がありビックリ。
日々の食事

76vin [根津] 『ささみとマッシュルームの白トリュフオイルがけ』など

東京メトロ千代田線根津駅1番出口から徒歩2~3分の「ナチュラルワインが飲める焼鳥屋」さんです。こじんまりしたサイズの店内の壁にはワインボトルがたくさん並んでいます。メニューは「焼鳥」以外に「前菜」のバリエーションもそこそこあります。初めに『前菜盛り合わせ』1,650円をオーダーし、「ワイン」はシチリアの「アレッサンドロ・ヴィオラ」を頂きます。ボトルのリストは4,800円からですが、7~8,000円前後が主力の印象です。リスト以外にもいろいろ在庫があるようです。
タイトルとURLをコピーしました