日々の食事ガスト [上大岡] 『牡蛎のピリ辛あんかけ焼きそば』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を少し南下するとあります。 「ガスト」はここ10年以上訪問した記憶がないので、かなり久しぶりです。メニューは典型的なファミレス系ですが、「秋の新作登場、ガスト流韓国ご飯」特集の中に、『牡蛎のピリ辛あんかけ焼きそば』989円があったのでオーダーしました。 2022.11.02日々の食事
日々の食事瀋陽 [上大岡] 『海鮮焼きそば』 京浜急行上大岡駅から西側に徒歩3~4分です。 前回食べた『上海焼きそば』は個人的にメチャクチャ好みなので「焼きそば」メニュー4種を制覇すべく、この日は『海鮮焼きそば』1,078円をオーダーしました。 2022.10.13日々の食事
日々の食事瀋陽 [上大岡] 『上海焼きそば』 京浜急行上大岡駅西側に出てパサージュのアーケードを突き抜けて進むとこちらの赤い看板が見えます。 上大岡にある大陸系中華料理店の中では今のところ、こちらが一番口に合います。この日は「焼きそば」を食べるべく訪問したので、『上海焼きそば』1,078円をオーダー。 2022.10.08日々の食事
日々の食事佐野金 総本店 [上大岡] 『五目揚げやきそば』 京浜急行上大岡駅西側に出て鎌倉街道を北上すると右側にあります。 前回は『やきそばセット』がボリューミーだった記憶です。この日は『五目揚げやきそば』970円を選択しました。 2022.09.29日々の食事
日々の食事ぼてぢゅう [上大岡] 『ひるぜん焼きそば』 京浜急行上大岡駅直結のウイング地下1階レストランフロアにあります。 前回は、『秘伝70年焼きそば』を食べましたが「太麺」が結構好きなタイプだったので、この日は『ひるぜん焼きそば』をオーダーしてみました。 2022.09.19日々の食事
日々の食事焼麺 晃のや [東武日光] 『日光生麺焼きそば(塩)』など 東武日光駅前から日光街道を更に1㎞弱東照宮方向に進んだところにあります。 「焼きそば」専門店で、メニューは地元日光の福島製麺「生麺」と、静岡・富士宮直送で、富士宮焼きそば学会公認の「蒸し麺」の2種類で、味が「ソース」「塩」、その他があります。 2022.09.05日々の食事
日々の食事王家菜館 [上大岡] 『上海焼きそばと本日の点心』 京浜急行上大岡駅東側の道を徒歩1~2分北上した2階にあります。 ランチ定食のメニューが6種類あり、その中から『上海焼きそばと本日の点心』980円をオーダーしました。「上海焼きそば」はオーソドックスなスタイルで「麺」と「味付け」は結構好みです。でも少し油が多いのが気になります。 2022.08.04日々の食事
日々の食事福濱 [上大岡] 『上海風焼きそば定食』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を徒歩2~3分南下したところです。 前回訪問時はコストパフォーマンスが良く感じたので再訪です。この日オーダーしたのは『上海風焼きそば定食』900円。「定食」は+100円で「サラダ」「スープ」「餃子」が付くのでお得に感じます。 2022.07.15日々の食事
日々の食事まんまる亭 [上大岡] 『焼きそばセット』 京浜急行上大岡駅西側から鎌倉街道を徒歩2~3分北上した2階にある「お好み焼き」店。 ランチメニューは、「ドリンク」が付いた「セットメニュー」が7種と「サービスランチ」、「レディースセットランチ」が2種ずつあり、『焼きそばセット』880円をオーダーしました。 2022.07.12日々の食事