ラーメン

日々の食事

らーめん空 [上大岡] 『京急百貨店限定 焼とうきび味噌バターコーンらーめん』

『大北海道展』第1弾(9月20~26日)では、「らーめん空」のイートインがあるので訪問してみました。「らーめん空」は札幌の店のようですが、東京では羽田空港第一ターミナルにもあるようです。催事場のイートインスペースはパーテーションと簡易なテーブルや椅子で構成されています。手順は、①行列に並ぶ、②スタッフがオーダーを聞きに来てオーダーを記載した伝票を受け取る、③その後レジで支払いをするとスタッフが席に案内、➃しばし待って着丼、となります。
日々の食事

盛香園 [上大岡] 『ラーメン』と『餃子』

京浜急行上大岡駅西口の鎌倉街道を少し南下したところにあります。 こちらのメニューは単品で700円からいろいろ選べるし、800円台からもセットの定食があるのでうれしいです。普通の「醤油ラーメン」は、グランドメニューにはありませんが、壁のセットメニューにはあり、確認したところ700円ということなので、『ラーメン』700円と『餃子』400円をオーダーしました。
日々の食事

ラーメン菱和 [上大岡] 『らーめん』『餃子』

京浜急行上大岡駅からは鎌倉街道を超えて一本西側の通りにあります。 店頭には「からし麺」の大きな看板があります。店内はカウンター席のみで想像よりも少し広め。メニューは「からし麺」以外にも「らーめん」類のバリエーションがあり、オーダーは、『らーめん』670円と『餃子』390円にしました。
日々の食事

川の先の上 [上大岡] 『らーめん正油』

京浜急行上大岡駅西側からパサージュのアーケードを抜けて大岡川を越えた店名の通り「川の先の上」(上=2階のことなのか?)にあります。 この日のオーダーは、『らーめん正油』930円。約1年前の訪問時からは50円アップです。シンプルな「ラーメン」でも1,000円に近い時代になってきました。 『らーめん正油』の「スープ」はしっかりした濃い色ですが、味わい的には和風のテイストがあり、見た目ほど濃い味ではないです。
日々の食事

幸楽苑 [東小金井] 『冷やし中華』

幸楽苑自体多分10数年ぶりです。 席に座るとタブレットがあるので、今どき勝手にタブレットで注文することになりますが、高齢者が入店するとスタッフがタブレットで大丈夫か確認するようです。この日は気温が高くて暑いので『冷やし中華』760円を注文。
日々の食事

七志 [上大岡] 『七志ラーメン』『餃子(3個)』

京浜急行上大岡駅西側のmioka6階レストランフロアにある店です。 こちらの店は、なんとなく相性が良くない印象なんですが、最もポピュラーで店名を冠した『七志ラーメン』880円と、「ラーメン」とセットであれば+160円の『餃子(3個)』をオーダー。前回訪問時はスタッフがオーダーを取りに来ていましたが、今回は「タブレット」になっており、「タブレット」からオーダーしました。ランチタイムですが、ホール担当は外国系が1名のみで「タブレット」導入で人件費削減ということなのでしょう。
日々の食事

八頭龍 [南与野] 『八頭龍(おろち)ラーメン』

新大宮バイパスの「町谷」と「埼大通り」の交差点の間の下り車線側にあります。ランチタイムで店頭に6名待ちで後ろに並びます。先に食券を買うとか名前を書くなどはなく、座って並んでいる順にスタッフが声をかけてくれるのを待ちます。呼ばれてから食券を購入するまでにオーダーを決めておく必要があります。オーダーは店名を冠した『八頭龍(おろち)ラーメン』850円。「無化調」で「迷ったらまずはこれ!」というフレーズが決め手です。
日々の食事

ドラごんち [港南中央] 『醤油らーめん』『焼きギョーザ6個』

京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を南下し、「関ノ下」交差点を笹下釜利谷道路方向に入った先で、上大岡駅からは750m徒歩9分です。メニューの人気No.1は、『ドラたんたんめん』800円ですが、あえてシンプルな『醤油らーめん』700円と『焼きギョーザ6個』500円をオーダーしました。 『醤油らーめん』はデフォルトの「中太麺」で「家系」の「麺」同じよう印象で少し透明感があり、「浅草開花楼」製と書いてあります。
日々の食事

秀華楼 [上大岡] 『ラーメン』『ギョーザ』

上大岡駅から西方向に坂を上って徒歩15分+にあります。 この日のオーダーは、シンプルな『ラーメン』600円と『ギョーザ(6ヶ)』500円で計1,100円。 『ラーメン』は、中央に小さめの「チャーシュー」が1枚、「メンマ」や「青菜」が入っていて、「スープ」はベーシックな醤油系ながらも少し甘みを感じます。これは「五目焼きそば」などの「餡」と共通の独特な甘みで好きな味です。
日々の食事

精龍軒 [上大岡] 『ラーメン』『餃子』

京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を徒歩10分ほど弘明寺方面に北上した上り車線側にある町中華です。この日のオーダーは、最もシンプルなメニューであろう『ラーメン』550円と『餃子』450円にしてみました。 『ラーメン』はホントにシンプル。茶色で澄んだ「スープ」に、「チャーシュー」「メンマ」「ネギ」「かいわれ」がのっていて、「麺」は細麺で少し頼りないくらいの食感ですが普通に美味しいです。
タイトルとURLをコピーしました