日々の食事盛香園 [上大岡] 『カレーチャーハン』 京浜急行上大岡駅西口の鎌倉街道を少し南下したところにあります。 前回『五目チャーハン』を食べた際に悩んだ、『カレーチャーハン』700円を食べるべく訪問しました。ちなみに今まで食べた上大岡の中華料理店で「カレーチャーハン」がメニューにあるのはこちらともう1か所しか見つけていません。 2022.10.19日々の食事
日々の食事広東名菜 福鼓樓 [上大岡] 『炒飯セット』 京浜急行上大岡駅の東側を出て徒歩数分北上し、路地の奥にあるのでちょっと隠れ家的な印象で店内も落ち着いた雰囲気です。 ランチメニューは、1,600円からで『ランチセット』1,600円は3種類のメニューから選択。『炒飯セット』1,600円などがあるので、『炒飯セット』をオーダーしました。 2022.10.02日々の食事
日々の食事かにチャーハンの店ダイニング [上大岡] 『かにかにチャーハン』 京浜急行上大岡駅直結のウイング上大岡地下1階レストランフロアにあります。 「かにチャーハン」専門店で、「越谷イオンレイクタウン」「JOINUS横浜」「渋谷」と「上大岡」にあるようです。初めてなので、『平日限定ランチセット』990円で「A.かにかにチャーハン」を選択しました。 2022.09.15日々の食事
日々の食事餃子の王将 [上大岡] 『極王炒飯』 京浜急行上大岡駅直結の京急百貨店1階フードコートにあります。 こちらはランチタイムにすんなり入れたことはなく、必ず名前ボードに名前を書いて呼ばれてからの入店になります。ちなみにフードコート内ですが、こちらの店だけ店内着席の完全オーダー方式(セルフ&オープンスペースではない)であることから人気があるのかもしれません。 2022.09.10日々の食事
日々の食事王家菜館 [上大岡] 『黒炒飯と半ワンタン麺』 京浜急行上大岡駅東側の道を徒歩1~2分ほど北上した2階にあります。 こちらはメニューが豊富ですが、この日は「7~8月日替りランチ献立表から水曜日の『黒炒飯と半ワンタン麺』980円にしました。 2022.09.03日々の食事
日々の食事王家菜館 [上大岡] 『玉子レタスのさっぱりチャーハン』 京浜急行上大岡駅東側の道を徒歩1~2分ほど北上した2階にあります。 こちらは結構メニューが豊富ですが、先月の訪問時からメニューが変わっていました。結構、メニューは工夫して変更しているのかもしれません。 オーダーしたのは、『玉子レタスのさっぱりチャーハン』800円と『ちょい足しジャンボ餃子(2個)』270円。 2022.08.28日々の食事
日々の食事瀋陽 [上大岡] 『黒チャーハン』 京浜急行上大岡駅西側のアーケード「パサージュ」を直進した先にある大陸系中華料理店です。 この日は「チャーハン」を食べるつもりで訪問しました。「チャーハン」のバリエーションは全部で9種類もあり悩みますが、ちと珍しい『黒チャーハン』965円をオーダー。 2022.08.25日々の食事
日々の食事盛香園 [上大岡] 『五目チャーハン』 京浜急行上大岡駅西口の鎌倉街道を少し南下したところにあります。 この日のオーダーは、『五目チャーハン』700円。不思議なのは、「チャーハン」の中で最も安いのが『五目チャーハン』と『カレーチャーハン』で、「エビ」「カニ」などのトッピングされた「チャーハン」が上位になります 2022.08.17日々の食事
日々の食事新華 [上板橋] 『カレーチャーハン』 店内は狭めでテーブル席とカウンター席それぞれ数席ずつです。 メニューは、「ザ・町中華」というラインナップで、『ラーメン』はなんと450円です。オーダーしたのは、『カレーチャーハン』600円。店はお母さんの完全ワンオペのようです。 2022.06.15日々の食事
日々の食事宝華 [東小金井] 『宝そば』町中華の完成形の一つ JR中央線東小金井駅南口を東に進むくとすぐ左側にあります。 13:30頃でしたが店頭には11人待ちで最後尾に並びます。行列の前が5人ほどになった時にスタッフはメニューを持ってオーダーを取りに来ました。人気店なので予習はしており、名物&人気No.1の『宝そば』750円と『半チャーハン』200円のセットをオーダーしました。 2022.05.20日々の食事