- 「検出-インデックス未登録」の対策は?
- 結論:まともにインデックスされるまでは時間/投稿が必要!
- Google Search Consoleでインデックスの状態をチェック…
- インデックスされない原因は何か?
- URL検査ツールを使ってインデックス登録をリクエスト
- その後の状況
- 疑問点や気付き
- 3か月後の状況
「検出-インデックス未登録」の対策は?
WordPressのプラグインである、『XML Sitemap Generator for WordPress 4.1.1』をインストール済みなので、Wordpressで「投稿」し、「公開」すればGoogleの検索エンジンにはほぼ自動的に XML Sitemap が生成されてGoogleにインデックスされるものだと思っていました。
でもGoogle Search Consoleで調べてみたら、なんと「公開」した「投稿」の約半数がインデックスされていない(=インデックス未登録 )であることが判明‼
どうすれば解決するのか検討しました。
結論:まともにインデックスされるまでは時間/投稿が必要!
(このサイトの場合)
サイト立ち上げ後、約3か月/約100ページですんなりインデックスされるようになりました。
ほぼ毎日1回投稿、1投稿当たり600~1.200文字(平均700文字くらい)。
約3か月で100ページ前後になった時点で「未登録」がほぼ解消。
その間、インデックスの状態は、週1回程度Google Search Consoleをチェックし、
「インデックス未登録」の投稿は「インデックス登録をリクエスト」しています。
※但し、1日のリクエスト数に上限があり、実績では1日10件で上限に達しているというメッセージが出ました。 参考:URL の再クロールを Google にリクエストする
『Googleのクローラーにまともに認知されるためには、約3か月/100ページ程度の投稿(3か月/100ページが and なのか or か不明)を目指しながら、地道に「インデックス登録のリクエスト」を実施すること』、となります。但し(ここからは想像も含みますが)あまりしつこくに再クロールのリクエストをするとクローラーに嫌われるのかもしれません。
以下、どのように対処したか記載しています。
Google Search Consoleでインデックスの状態をチェック…
このブログを立ち上げて、食事ネタから投稿を始めて2週間くらい経過した時、ふと初期に設定したGoogle Search Consoleで状況を確認してみました。
左側にあるメニューから「カバレッジ」、もしくは表示されている2段目の「カバレッジ」のグラフにある「レポート開く >」をクリックすると、「エラー」「有効(警告あり)」「有効」「除外」の4つが出てきます。
「除外」をクリックすると、「除外」されているページを確認することができます。
このスクリーンショットの状況では「除外」が22ページあり、うち「検出‐インデックス未登録」が2ページと表示されています。
スクリーンショットを撮った時点では2ページですが、9/26の時点では 「検出‐インデックス未登録」が16ページ存在していました。「投稿」~「公開」したすべてのページが「インデックス未登録」となっているわけではなく、「登録済」と「未登録」が混在している状況で、それぞれのページで何が違うか解明できない状態です。
「インデックス未登録」=Google検索エンジンでヒットしないということなので、何かしらの対策を行わなければなりません。
(以下のスクリーンショットは9/26以降に、以下の対策をした結果です。)
インデックスされない原因は何か?
クローラにインデックスされない場合の対策が、Search Console ヘルプに記載されています。
サイトやページが新しい場合は、クロールやインデックス登録自体が行われていない
最近、サイトの構造を変更した場合や、新しいドメインや https に移行した後で、以前は掲載順位が高かったページの順位が低下した場合
ページに手動による対策を行っている場合
セキュリティに問題が報告されている場合
URL検査ツールで確認する
レポートにページがインデックスに登録されていないと記載されている場合
robots.txt ファイル、noindex ディレクティブ、またはパスワード保護などの他のメカニズムによって、ページがブロックされている。→いずれの場合も、適切な方法でブロックを解除
レポートに他の技術的な問題が記載されている場合→ドキュメントを参照して、ページがブロックされる他の理由を調べる
URL 検査ツールを使用して、ページのインデックス登録をリクエスト
URL検査ツールを使ってインデックス登録をリクエスト
ということで「検出-インデックス未登録」のページをURL検査ツールで検査してみます。
対象の「検出-インデックス未登録」のページにカーソルを置くとアイコンが3つ出てくるので、虫メガネのアイコン、または右スペースの「URLを検査」をクリックします。
「Googleインデックスからデータを取得しています」のポップアップが数秒表示された後に、以下の通り、「URLがGoogleに登録されていません」の結果表示になり、右端にある「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。
「公開URLがインデックスに登録可能かどうかをテストするーこの処理は1~2分かかる場合があります」の表示後に以下の「インデックス登録をリクエスト済み」のメッセージが表示されれば終了です。
その後の状況
「インデックス登録をリクエスト済み」の後、毎日Google Search Consoleの「インデックス>カバレッジ」をチェックしたところ、3~4日後に「除外」の数が減り、「有効」の数が増えたので無事にインデックスされたようです。
「有効」の中の詳細のページを選んで「URL検査ツール」で確認すると、以下の通り、「URLはGoogleに登録されています」と表示されました。
疑問点や気付き
『なぜ登録されるページと登録されないページができるのか?』は現時点で解決されていません。一旦、「未登録」を解消した後も、新たなページを公開すると「未登録」が発生することもあります。
また、Googleのクローラーはグラフの動きを見ると、現時点では3~4日に一度回遊してくるようです。
Google Search Consoleの数字がアップデートされるのも同じような頻度です。
なので Google Search Console は毎日見ててもストレスが溜まるだけかもしれません。
週1~2回は、Google Search Consoleでインデックス・カバレッジのチェックが必要‼
3か月後の状況
ほぼ毎日1回投稿し、約3か月経過後のレビューです。
9月下旬:URL検査ツールを使って「インデックス登録をリクエスト」した結果、「インデックス未登録」は18ページから2ページまでに減少。
10月中旬~11月上旬:徐々に「インデックス未登録」が増加。数日に一度「インデックス登録をリクエスト」を行いながらも減少せず。 「インデックス未登録」 になる投稿の共通点は見いだせず原因不明のまま少しづつ増加。
11月中旬:「インデックス未登録」が増えず16ページでほぼ横ばい状態。継続して「インデックス登録をリクエスト」を実行。
11月下旬: 「インデックス登録をリクエスト」 を継続的に実行した成果なのか?徐々に「インデックス未登録」が減少。
12月上旬: 「インデックス未登録」 は2ページとなりほぼ解消。この時点で新規の投稿はインデックスされている模様。
現時点での結論は前述の通り、「まともにインデックスされるまでは時間/投稿が必要!」としておきます。解決策は「適度なインデックス登録のリクエスト」ということになります。
今後、この状況が変化したり、新たな発見や気付きがあればこのページを更新します。
コメント