練馬区

日々の食事

手打ちうどん 力丸 [富士見台] 『肉汁うどん 300g』

西武池袋線富士見台駅の南口から富士見台通りを西に500mほど進むと右側にあります。 山梨県富士吉田市を中心とした「吉田のうどん」の店で、メニューは基本「吉田のうどん」なんですが、「武蔵野うどん」風の『肉汁うどん 300g』800円をオーダーしました。
日々の食事

肉の万世 環七豊玉店 [桜台] 『黒毛和牛ステーキランチ』

GW期間中は食べたいものを探して訪問してもチェーン店以外は営業していない可能性が高く、チェーン店のこちらに数年ぶりに訪問です。 メニューは「ハンバーグ」や「ステーキ」で比較的単価が高めですが、ランチメニューにある『黒毛和牛ステーキランチ(もも200g)』2,585円はステーキの中でも比較的リーズナブルなのでオーダー。
日々の食事

むつみ [新江古田] 『野菜タンメン』

都営大江戸線新江古田駅から西武池袋線江古田駅に向かう江古田通りを徒歩3~4分ほど北上した「豊玉上1丁目」交差点そばにあります。 外観は普通の町中華ですが、メニューは絞り込んであり10種類ちょっとです。
日々の食事

天下一品 江古田店 [江古田] 不変の『こってり』

前回の訪問は2014年なので8年ぶりの訪問です。こちらでは『こってり(並)』790円が自分的定番です。8年前は多分750円くらいだった気がするので少し値上げされています。
日々の食事

らーめん 太陽 [江古田] ワンコイン『らーめん』

かなり久しぶりの訪問で、食べログでは2014年の口コミになっているので8年ぶりなのだと思います。当時とは何も変わっていないと思いましたが、店頭等の看板には『日本一の和風にぼしラーメン500円』となっていて、前回の写真の480円から20円アップしていました。
日々の食事

みます [光が丘] ローカル町中華で『五目そば』

練馬区土支田の土支田通り沿いにある中華料理店で、最寄り駅は都営大江戸線の光が丘ですが歩ける距離ではないです。外観はファサードが日焼けしていて目立たないです。内観もかなり古く正直飲食店としては綺麗ではないので、気にならない人向け、もしくは地元民の出前調達店です。
日々の食事

呑と [練馬春日町]  環八沿いの居酒屋 

都営地下鉄大江戸線練馬春日町駅から環八を平和台方向(外回り)に向かい徒歩3~4分です。環八側の入口から入ろうとしたら「入口は反対側です、こちらはテイクアウトの窓口です」と言われてビックリ。環八に面していない方が玄関でした。
2022.04.11
日々の食事

UPMARKET PIZZA&CAFE[練馬] 本格的ナポリピッツア

環状7号線練馬区の豊玉陸橋から高円寺方面に800mほど進んだ内回り側にあります。駐車場は4~5台程度です。以前に一度店内で食事をしたことがありますが、きちんと窯で焼き上げたナポリ・ピッツアという印象だったので、今回はテイクアウトで利用しました。
日々の食事

梁山泊[上石神井] 『肉あんかけチャーハン』

最寄り駅は西武新宿線の上石神井駅ですが、青梅街道下り車線で駐車場もあるので基本は車でのアクセスです。20年以上前に訪問しているので、2回目です。その当時は今のようにきれいではなかったし、メニューも『肉あんかけチャーハン』以外に数種類しか選択肢がなかった記憶で、メニューの豊富さにびっくりしました。
日々の食事

鶏そば きらり [江古田] スープが美味しい『白湯鶏そば』

西武池袋線江古田駅南口から徒歩3分ほどで、商店街から千川通りに出る手前です。 店内は以前の店と全く変わらない印象です。メニューはどう見ても初めての人には『特製鶏そば』980円推しに見えますが、あえてシンプルな『白湯鶏そば』870円にしてみました。
2022.01.27
タイトルとURLをコピーしました