練馬区

日々の食事

好々亭 [江古田] 『ドライカレー』

西武池袋線江古田駅南口から徒歩2分ほどの商店街の中にある洋食店です。 この日のオーダーは、『ドライカレー』850円にしてみました。 登場した『ドライカレー』は、見た目が「ドライ」ではなく「ウェット」な感じでかなりのボリューム。中には「ソーセージ」「ピーマン」「タマネギ」などがそこそこ入っています。
日々の食事

好々亭 [江古田] 『8.メンチカツ&上ロース生姜焼き』

西武池袋線江古田駅南口から徒歩2分ほどの商店街の中にある洋食店です。 この日のオーダーは、16種類ある「満足♪お得なセット」の中から『8.メンチカツ&上ロース生姜焼き』900円にしました。 「メンチカツ」は小ぶりなサイズが2個でデミグラスソースがかけてあります。コロモはきめ細かく薄いタイプで、中身はかなりあっさりした味わい。
日々の食事

グリルおおくぼ [平和台] 『チキンかつカレー』

東京メトロ有楽町線の平和台駅から環八通りを北東方向に約300mで徒歩4分の環八内回り車線沿いです。この日のオーダーは、『チキンかつカレー』1,020円にしました。 『チキンかつカレー』は「チキンかつ」の半分に「カレー」がかかっていて「チキンかつ」には「グリーンピース」が3つのっているところに老舗感が出ています。
日々の食事

ランチハウス [江古田] 『スペシャルセット』

西武池袋線江古田駅南口を出て西方向に線路沿いに進み徒歩1~2分ほどです。 この日のオーダーは看板メニュー的な存在の『スペシャルセット』1,000円にしました。「ハンバーグ」「チキンソテー」「エビフライ」の組合せです。 『スペシャルセット』は少し大きめの皿に、「サラダ」「ナポリタン」と一緒に「ハンバーグ」などが盛り付けられており「エビフライ」は2本で「チキンソテー」の2個。
日々の食事

ランチハウス [江古田] 『オムライス』

西武池袋線江古田駅南口を出て西方向に線路沿いに進み徒歩1~2分ほどです。 この日は『オムライス』850円をオーダーしました。 『オムライス』は、「サラダ」と「ナポリタン」と一緒にワンプレートに搭載されて登場です。『オムライス』の「卵」はそれほど厚みはありませんが、しっかりした焼き加減。
日々の食事

好々亭 [江古田] 『スペシャル定食』

西武池袋線江古田駅南口から徒歩2分ほどの商店街の中にある洋食店です。 この日のオーダーは、「人気No.1」の『スペシャル定食』1,100円。「ハンバーグ」「大エビフライ」「カニクリームコロッケ」という構成です。 『スペシャル定食』は、壁やメニュー写真とほぼ同じ印象。「ごはん」は木製の飯器で出てきます。
日々の食事

ランチハウス [江古田] 『焼肉とカキフライセット』

西武池袋線江古田駅南口を出て西方向に線路沿いに進み徒歩1~2分ほどです。 洋食の組合せメニューが中心で(前回訪問時も思いましたが)、「A~Cセット」、「A~Cランチ」、「①~③番」、それ以外にも「Wセット」「スペシャルセット」などが多数あり体系化されてなく、しかもボードと写真があり、どちらを見て選ぶべきかも悩みます。
日々の食事

アラサルーテ [江古田] 『赤海老の釜焼き 2尾』他

西武池袋線江古田駅南口を日大芸術学部方向に進み徒歩1分のイタリアンです。1階はカウンター席、2階はテーブル席で結構広いです。 メニューは、一般的なイタリアンの「前菜」や「ピッツア」「パスタ」などですが、「ピッツア」が中心の印象で、全体的に(学生の街だからか)価格帯は低めの設定。
日々の食事

好々亭 [江古田] 『ナポリタン』

西武池袋線江古田駅南口から徒歩2分ほどの商店街の中にある洋食店です。 店内入ると右側にテーブル席が3つ、左側は小上がりでテーブルは2つと、こぢんまりしたサイズです。メニューは洋食全般で、「揚げ物」や「ハンバーグ」の組合せがたくさんあります。食べたかったのは、「ケチャップ」ベースの「ナポリタン」だったので、『ナポリタン』900円をオーダーしました。
日々の食事

グリルおおくぼ [平和台] 『ナポリタン』

東京メトロ有楽町線の平和台駅から環八通りを北東方向に約300mで徒歩4分の環八内回り車線沿いです。店頭まできてこちらの専用駐車場があることを知りました。昔ながらの洋食店の雰囲気で、この日は「ナポリタン」を食べたくて店を探していたこともあり、悩まずに『ナポリタン』850円をオーダーしました。周囲尾人はほとんどが「揚げ物」を食べています。
タイトルとURLをコピーしました