日々の食事餃子の王将 [上大岡] 『海鮮あんかけ焼きそば』 京浜急行上大岡駅直結の京急百貨店1階フードコートにある店です。フードコートですがこちらは店内に席がありセルフではなく、席にてオーダー~提供されます。ランチタイムは人気で紙に名前を書いて待ちます。 2022.07.06日々の食事
日々の食事匠味 [上大岡] 『上海焼きそば』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を北に6~7分進むと鎌倉街道上り車線にある大陸系中華です。 店内は狭めでちょっと手入れが行き届いてない印象。 メニューは豊富で特に「炒飯」類のバリエーションが多いです。オーダーしたのは『上海焼きそば』650円。 2022.06.29日々の食事
日々の食事よし田 [上大岡] 『ミックス焼きそば』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道沿いにあるパチンコ店の2階にある「お好み焼き」の店です。 2階ということもあり、ランチでは少し入りづらい印象があります。 店内に入ると先客はなし。オーダーしたのは『ミックス焼きそば』880円。「ソース」か「塩」の確認があったのでメニューには記載がないですが選べるようです。 2022.06.22日々の食事
日々の食事盛香園 [上大岡] 『4セット:五目焼きそば』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を数100m南下したところの中華料理店で大陸系ですが、外観・内観ともに老舗感があります。 メニューは豊富ですが、「お勧めセット」の中の『4セット:五目焼きそば』800円をオーダーしました。「ワンタンスープ」「サーサイ」「杏仁豆腐」が付きます。 2022.06.17日々の食事
日々の食事福濱 [上大岡] 『C:五目あんかけ焼きそばセット』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を数100m南下したところの大陸系中華料理店。 店内に入ると先客は数名で空いています。気になったのは座席の背もたれが直角で座る姿勢がなんとなく不自然な印象です。 2022.06.13日々の食事
日々の食事ぼてぢゅう ウィング上大岡店 [上大岡] 『秘伝 70年焼きそば』 京浜急行上大岡駅の駅ビルWingの地下1階にある「お好み焼き」のチェーン店です。メニューは色々あって悩みますが、なんとなく「焼きそば」に絞ります。「モダン焼」にも惹かれますが、純粋な「焼きそば」は、『秘伝 70年焼きそば(単品)』968円をオーダーしました。 2022.05.02日々の食事
日々の食事佐野金 総本店 [上大岡] 『やきそばセット』 京浜急行上大岡駅西側出口から北に向かってすぐです。 町中華なんですが、店内は綺麗で昔ながらの感じはありません。またメニューも町中華メニューがフルラインナップされているのではなく、得意なメニューに絞り込んでいる印象です。 2022.04.20日々の食事
日々の食事珍味館 西新宿三井ビル店 [西新宿] 『五目あんかけ硬やきそば』 東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から青梅街道を中野坂上方向に下り、「成子坂下」の手前下り側車線にある、西新宿三井ビルの1階です。正面からだとビルに入りエレベーターホールを抜けた先にあるので通りすがりではわかりづらいです。かつ、西新宿にある新宿三井ビルとも区別がつきづらいです。 2022.03.11日々の食事
日々の食事永利 豊洲駅前店 [豊洲] 東京メトロ有楽町線豊洲駅直結の豊洲センタービル1階にある大陸系中華料理店。豊洲交差点の近くに全部で3店舗あります。大陸系中華の場合、定食類は油がきついものが多い印象なので、なんとなく麺類が選択肢になることが多いです。この日の『日替り』780円は『麻婆ナス』。 2022.02.11日々の食事
日々の食事薬師 丸長 [新井薬師前] シンプルで濃い味のソース『焼きそば』 西武新宿線の新井薬師前駅の南口側すぐにあります。店内はカウンター席の店で5名程度のキャパです。 メニューは丸長定番の『つけそば』に加えてこちらの店には『ヤキソバ(ソース)』900円があります。悩みましたが「つけそば」は他の店で食べているのと、他の店のメニューには「ヤキソバ」はないと思われるので『ヤキソバ』をオーダーしました。 2021.12.31日々の食事