江古田

日々の食事

まるてる食堂 [江古田] 『カキのアヒージョ』など

西武池袋線江古田駅北口から徒歩2~3分にある「居酒屋食堂」です。 比較的新しい店で内観は綺麗ですが、造りはシンプルというか簡素。居酒屋ながらも「名物メニュー」は、「角煮」と「もつ煮」のようですが、「本日のおすすめ」から『とろたく』380円、『ぼんじり』180円、『白レバー』250円を選択して、『生ビール 中ジョッキ』490円を飲みます。その後、『カキのアヒージョ』500円、『アジフライ』280円をオーダー。
日々の食事

漁師のあぶり家 [江古田] 『刺身盛合せ(一人前)』など

西武池袋線江古田駅南口の西側の踏切近くの商店街にある居酒屋です。らかなり前に来ている気もしますが、この店ができる前は「蕎麦屋」でした。店内は少し暗めの居酒屋風内観。メニューは「魚系」が軸で豊富です。まずオーダーしたのは、『金の抹茶ハイ(グラス)』550円と『刺身盛合せ(一人前)』980円。「刺身」は「サーモン」「鯛」「(多分)鰆の炙り」「他は不明」でいずれも少し大きめで鮮度も高く美味しいです。
日々の食事

のじろう [江古田] 『肉そば』

西武新宿線江古田駅北口を出て日大芸術学部がある東方向に進むとあります。 店内入って左側の自動券売機でポールポジションにある『肉そば・うどん』630円の食券を購入し、カウンターで渡す際に「そば」でお願いします。 『肉そば』は、中央に「ネギ」がたくさんのっており、その下には「豚肉」が結構たくさん入っています。
日々の食事

好々亭 [江古田] 『カキのガーリックバター焼き定食』

西武池袋線江古田駅南口から徒歩2分ほどの商店街の中にある洋食店です。 この日のオーダーは、前回『カキフライ定食』を食べた際に気になった、『カキのガーリックバター焼き定食』1,350円です。 いつもの定食と同じスタイルで登場した『カキのガーリックバター焼き定食』は「カキフライ」とは違うサイズの小ぶりな「カキ」が15個ほど、焦げ茶色の「バターソース」を纏った小麦粉と揚げた「ガーリックチップ」が混然となり皿に盛り付けてあります。
日々の食事

ぎょうざのブッタ [江古田] 『焼餃子 10個』など

西武池袋線江古田駅南口から徒歩3~4分、江古田銀座商店街にできた餃子店で、元々は阿佐ヶ谷のお店が江古田に移転したきたようです。 新しい店だからか人気のようで店頭で4組待ちです。特に名前を書くような仕組みにはなっていません。店内の椅子やテーブルは比較的簡易なものなので長居する人は少なくで回転は早いです。
日々の食事

好々亭 [江古田] 『カキフライ定食』

西武池袋線江古田駅南口から徒歩2分ほどの商店街の中にある洋食店です。 この日のオーダーは、寒い季節ならではの『カキフライ定食』1,100円にしました。「広島県産生カキ使用」ということで期待できます。 登場した「カキフライ」は、そこそこのサイズが5個のっており、「タルタルソース」も付いています。
日々の食事

好々亭 [江古田] 『ドライカレー』

西武池袋線江古田駅南口から徒歩2分ほどの商店街の中にある洋食店です。 この日のオーダーは、『ドライカレー』850円にしてみました。 登場した『ドライカレー』は、見た目が「ドライ」ではなく「ウェット」な感じでかなりのボリューム。中には「ソーセージ」「ピーマン」「タマネギ」などがそこそこ入っています。
日々の食事

好々亭 [江古田] 『8.メンチカツ&上ロース生姜焼き』

西武池袋線江古田駅南口から徒歩2分ほどの商店街の中にある洋食店です。 この日のオーダーは、16種類ある「満足♪お得なセット」の中から『8.メンチカツ&上ロース生姜焼き』900円にしました。 「メンチカツ」は小ぶりなサイズが2個でデミグラスソースがかけてあります。コロモはきめ細かく薄いタイプで、中身はかなりあっさりした味わい。
日々の食事

ランチハウス [江古田] 『スペシャルセット』

西武池袋線江古田駅南口を出て西方向に線路沿いに進み徒歩1~2分ほどです。 この日のオーダーは看板メニュー的な存在の『スペシャルセット』1,000円にしました。「ハンバーグ」「チキンソテー」「エビフライ」の組合せです。 『スペシャルセット』は少し大きめの皿に、「サラダ」「ナポリタン」と一緒に「ハンバーグ」などが盛り付けられており「エビフライ」は2本で「チキンソテー」の2個。
日々の食事

ランチハウス [江古田] 『オムライス』

西武池袋線江古田駅南口を出て西方向に線路沿いに進み徒歩1~2分ほどです。 この日は『オムライス』850円をオーダーしました。 『オムライス』は、「サラダ」と「ナポリタン」と一緒にワンプレートに搭載されて登場です。『オムライス』の「卵」はそれほど厚みはありませんが、しっかりした焼き加減。
タイトルとURLをコピーしました