日々の食事プリミ・バチ [吉祥寺] 『プリミ・バチ』 吉祥寺駅南口から井の頭公園方向に向かう「七井橋通り」を井の頭公園に入る手前で左折したところにあります。最初に訪問したのはオープンしてから少し後で、すでに四半世紀を超えています。たまに来る吉祥寺は飲食店は入れ替わるのが激しいですが、この界隈では(「いせや」ほどではありませんが)結構な老舗になると思います。 2025.01.09日々の食事
日々の食事燻製キッチン [大井町] 『お刺身4種盛合せ』など 大井町駅からは徒歩6~7分くらいですが、かなりわかりづらい場所で「隠れ家度」が高いです。食べログに記載されている手順で慎重に行けば問題ないですが、「ファミマ」の左手を進んで「バレエ教室の看板」がすぐあるので右曲がって中に入る必要があります。更に奥に進むとドアが2つあり左のドアが入口ですが看板もわかりづらいです。なおかつ予約した席が地下奥の狭めの洞窟的設定の半個室テーブル席でさらに「隠れ家度」が上がります。 2025.01.04日々の食事
日々の食事武蔵野うどん こぶし [立川] 『一番人気 肉汁つけうどん』 JR立川駅構内(改札内)の「Ecute」にある「武蔵野うどん」の店です。自動券売機でベーシックな『一番人気 肉汁つけうどん』880円を選択して着席。セルフサービスかと思いましたが、スタッフが食券を取りにきて「うどん」も持ってきてくれます。 『肉汁つけうどん』の「うどん」は少し色が付いていて「うどん」単体では塩気を感じません。直感的に300~350gくらいの印象で、「コシ」はありますが「強い」と言うほどではないです。 2024.12.29日々の食事
日々の食事おでん二毛作 [京成立石] 『大根』など 京成立石駅を南側に出て線路沿いの道を西に数分進むとあります。外観・内観ともにカジュアルな居酒屋ですが、「おでん」が中心で「地酒」や「ナチュラルワイン」が飲めます。「ナチュラルワイン」で「おでん」を食べる初めての経験です。「ワイン」はグラスで680円からと激安。ボトルはざっくり好みを伝えるとセラーから何本か並べてくれます。価格は5,800円からですが多分税込みだと6,300円からになります。 2024.12.27日々の食事
日々の食事萬来軒 [新井薬師前] 『肉団子定食』 西武新宿線新井薬師前駅から0.5㎞ほど南下したところにある「町中華」です。メニューは「町中華」全般で定食系も含めて豊富です。オーダーしたのは、『肉団子定食』1,400円。 「肉団子」は推定直径35㎜サイズのものが13個搭載されており、「白髪ネギ」が搭載されています。「タレ」は比較的おとなしめの味付けで、酸味も甘味も少な目のタイプ。 2024.12.01日々の食事
日々の食事さめず 鈴乃家 [鮫洲] 『穴子天丼』 京急の鮫洲駅から徒歩3分の旧東海道沿いにある「町蕎麦」です。「穴子」が名物的な位置づけのようなので『穴子天丼』1,550円をオーダーしました。 「穴子」は大きいサイズと小さいサイズの2本が入っており、それ以外に「ナス」と「ピーマン」が入っています。 2024.11.27日々の食事
日々の食事中華 太陽 [練馬高野台] 『カレーラーメン』 西武池袋線の練馬高野台駅と石神井公園駅の中間で少し練馬高野台駅寄りです。クルマでも店の横に数台駐車できます。至って普通の町中華で、家族経営なのかわかりませんが「町中華」としては比較的活気があり地元民に愛されている感じが出ています。オーダーしたのは『カレーラーメン』850円。 「町中華」のベーシックな「カレーラーメン」で「醤油ラーメン」に「カレー」がかけてあり、「ネギ」がのっています。 2024.11.25日々の食事
日々の食事うな串 焼鳥 う福 [恵比寿] 『う福焼き(黒)』など 恵比寿駅の北東側で徒歩3分ほどです。 以前、大井町の「う福」に行った際に恵比寿にあることも知り訪問してみました。大井町の店は狭かったですが、こちらも狭いです。2階に案内されましたが階段が急で狭く、テーブルサイズも小さいです。メニューは大井町店とほぼ同じですが、大井町店で食べようと思いながらも売切れだった『鰻の蒲の穂焼き』は残念ながらメニューにありませんでした。 2024.11.24日々の食事
日々の食事キッチン長崎 [東長崎] 『ハンバーグステーキセット』 西武池袋線東長脇駅南口から徒歩3~4分の昔ながらの洋食店。店内入ると左側がキッチンで右側がテーブル席。テーブル席の上に短冊メニューが並んでいます。オーダーしたのは『ハンバーグステーキセット』850円。「目玉焼き」か「チーズ」を選べるので「チーズ」を選択しました。 2024.11.19日々の食事
日々の食事Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO [麻布十番] 『イタリア産ペコリーノロマーノと淡路島産玉葱のアマトリチャーナ~雪山見立て~』など 麻布十番大通りにある成城石井の2階です。成城石井がプロデュースするワインバーで恵比寿や横浜にも店があります。店内は落ち着いた雰囲気の内観ですが、コスパが良いせいなのか宴会系で大人数の客が数組入っていて騒がしいです。「グランドメニュー」は「前菜」「パスタ」「メイン」などが豊富にあり、別途「おすすめメニュー」もあります。ワインはボトルで3,000円台から「オーパスワン」まで幅広いニーズに応えています(笑)。 2024.11.16日々の食事