日々の食事とんかつ 日の出 [東伏見] 『エビフライ』 西武新宿線西武新宿線東伏見駅から北西方向に700mで徒歩9分、新青梅街道から路地を入ったところにあります。 前回訪問時の『カツカレー』が美味しかった&他にも美味しそうなメニューがあるのリピートです。オーダーは、『エビフライ』1,000円と『ライス』200円。 こちらはどのメニューも基本は銀色の皿で提供されるようで、「エビフライ」3本と前回同様「キャベツ」「パセリ」「ポテサラ」が添えてあり+「トマト」という構成。 2023.08.24日々の食事
日々の食事ランチハウス美味しん坊 [板橋本町] 『大きなエビフライセット(エビ2本+焼肉)』 環七と中仙道(R.17)の交差点である板橋本町の南西角のすぐそば。電車だと都営三田線の板橋本町駅からすぐです。今回は定食系メニューを食べるつもりで、『大きなエビフライセット(エビ2本+焼肉)』1,150円をオーダーしました。 見た目は想定通り、「エビ」+「焼肉」で「マカロニサラダ」少々と「エビフライ」用の「レモン」自家製っぽい「タルタルソース」が付いています。 2023.08.21日々の食事
日々の食事マグロスタンダード [錦糸町] 『名物!闇盛り刺し』など JR総武線錦糸町駅南口を出て西に徒歩3分ほどのR.14下り車線側にある海鮮居酒屋です。19時で予約して訪問しましたが、この時間帯は予約必須で結構な数の方々が諦めていました。 お通しは、『まぐろのブツ』でちょっとビックリ。オーダーは基本的にスマホ(LINEアプリ)からで、他の店も同じですがフォントサイズが小さくて選ぶのが大変です(笑)。 2023.08.18日々の食事
日々の食事キッチンすみれ [蓮根] 『ナポリタン』 都営三田線蓮根駅から南方向へ550mで徒歩6~7分です。入口の「営業中」の看板を確認して入店します。なぜか前回ほどタバコ臭はしません。ホントは『インスタントラーメン』を食べたいのですが、この日は気温が高いので『ナポリタン』600円をオーダーしました。 『ナポリタン』は、「タマネギ」「ベーコン」「ナス」「トマト」が結構多めに入っています。 2023.08.15日々の食事
日々の食事とんかつ 日の出 [東伏見] 『カツカレー』 西武新宿線東伏見駅から北西方向に700mで徒歩9分、新青梅街道の手前です。 看板は「とんかつ」ですが、「とんかつ」を軸とした昔ながらの「洋食」の店です。メニューの、『カツライス』850円と『カツランチ』700円は何が違うのか考えながらも、『カツカレー』750円をオーダーすると、御主人が「チキンカツ」ですが良いですか?という確認。「とんかつ」にすると100円アップだそうですが「チキンカツ」でお願いしました。 2023.08.12日々の食事
日々の食事レストラン ポパイ [南新宿] 『No.13 豚ヒレカツ+海老フライ+ハンバーグ』 JR山手線や都営地下鉄大江戸線の代々木駅西口から西方向に300m徒歩4分ですが、距離は小田急線南新宿駅の方が近いです。 メニュー選択はバリエーションが多く悩みますが、18種類の組合せがある「3品サービスセット」850円から『No.13 豚ヒレカツ+海老フライ+ハンバーグ』を選択しました。850円で「サラダ」「ライス」「みそ汁」がつきます。 2023.08.10日々の食事
日々の食事キッチンすみれ [蓮根] 『かつカレーライス』 都営三田線蓮根駅から南方向へ550mで徒歩6~7分です。レトロな洋食屋で外観からは営業してるかわからない感じですが、入口には「営業中」の看板があったので入ってみました。左側にテーブル席2つ、右側にカウンター数席のこぢんまりした店で喫煙可能なようでタバコのにおいがします。 メニューは豊富ですが取り消し線が付いた廃止メニューも多いです。オーダーは、『かつカレーライス』700円。メニューをよく見ると、『チキンカツカレーライス』が900円で200円高いのは謎。 2023.08.06日々の食事
日々の食事キッチン ミキ [早稲田] 『ミキランチ』 都電荒川線の早稲田駅から南方向で大隈通りの金城庵の交差点を西に曲がってすぐです。 店内は狭く、カウンター席が計6席と2名用テーブル席が1つ。店主さんワンオペで、基本テイクアウト以外はキッチンからは出ないオペレーションで、キッチン側カウンター席以外の席への料理の提供は、カウンター席越しに客に引き取ってもらうスタイルです。 2023.08.04日々の食事
日々の食事幸楽苑 [東小金井] 『冷やし中華』 幸楽苑自体多分10数年ぶりです。 席に座るとタブレットがあるので、今どき勝手にタブレットで注文することになりますが、高齢者が入店するとスタッフがタブレットで大丈夫か確認するようです。この日は気温が高くて暑いので『冷やし中華』760円を注文。 2023.08.01日々の食事
日々の食事ランチハウス美味しん坊 [板橋本町] 『カツカレー』 環七と中仙道(R.17)の交差点である板橋本町の南西角のすぐそば。電車だと都営三田線の板橋本町駅からすぐです。結構、老舗感のある外観で典型的な「町洋食」。メニューはかなりの数で、洋食のセットにするか「カツカレー」か悩んで『カツカレー』850円をオーダー。 『カツカレー』は、ワンプレートの中で「カレー」と「カツ」が完全に分離したスタイルで登場。「カツ」には「ソース」がかかっています。 2023.07.31日々の食事