日々の食事瀋陽 [上大岡] 『油淋鶏』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を渡り、アーケードの「パサージュ」を突っ切り、大岡川を渡った先にあります。約半年ぶりの訪問ですが-、メニューは特に変わっていないようです。オーダーしたのは、『油淋鶏定食』1,080円。木曜日であれば「日替り定食メニュー」も『油淋鶏』があり940円と120円安くなるようです。 2024.02.15日々の食事
日々の食事東都グリル [築地] 『かきバター焼き定食』 東京メトロ日比谷線築地駅から500mで徒歩8分程、波除通り沿いで築地の南端近くのビルの地下1回にある昔ながらの食堂です。12時頃に着きましたが結構混雑しており少し待ちました。テーブルにあるメニューは洋食全般でかなりのバリエーション。店の入口や店内の壁には卓上メニュー以外の「刺身」や「煮魚」などの「海鮮系」メニューがたくさん貼ってあり、オーダーしたのは、『かきバター焼定食』1,500円。 2024.02.14日々の食事
日々の食事荒川屋ダイニングバ- サンドフィッシュ [金沢八景] 『B定食(タチウオ塩焼き)』 京浜急行金沢八景駅から北東方向に徒歩5分ほどの海沿いにある釣船屋さんに併設の海鮮系ダイニングバーです。この日はまだ食べていないランチの最上級メニューである『A定食』2,300円にするつもりでしたが、店頭のメニューを見ると『B定食』1,700円は通常「アジフライ」ですが、代わりに「タチウオ塩焼き(限定)」を選べると書いてあるので、迷わず『B定食』を「タチウオ塩焼き」でオーダーしました。 2024.02.13日々の食事
日々の食事食堂酒場 Gracia [浅草橋] 『三陸カキバターソテー』 浅草橋駅から北方向に徒歩弱5分弱にあるこじんまりした洋食店でカウンター席が中心です。こちらの名物は「トンテキ」なんですが、冬限定のメニュー『三陸カキバターソテー』2,000円が目当てでオーダーします。 店主さんはキッチン向いているときは無言ですが、カウンター席側に向いたときは愛想良く話題を振りまいてくれます。 2024.02.10日々の食事
日々の食事グリルおおくぼ [平和台] 『おこのみ定食』 東京メトロ有楽町線の平和台駅から環八通りを北東方向に約300mで徒歩4分の環八内回り車線沿いです。この日のオーダーは、前回訪問時にもらった「限定メニュー割引券」を使って食べようと思い『おこのみ定食』1,470円にしました。「限定」はメニューに赤いアンダーラインが付いているもので比較的「チキンカツ」系が多い気がします。 2024.02.06日々の食事
日々の食事とんかつ勝 [上大岡] 『カキフライ定食』 京浜急行上大岡駅西側の商業施設Mioka6階のレストランフロアにあります。 久しぶりに訪問しましたがメニューを見ると直感的に値上げしている印象。ざっと見たところ、ランチメニューは50円の値上げですが、この日の目当ての「冬季限定 岩手県赤崎産カキ使用」の『カキフライ定食』は前回は1,900円でしたが、250円アップの2,150円。高いですが期待値を上げてオーダーします。 2024.01.27日々の食事
日々の食事美味物問屋 うれしたのし屋 [追浜] 『地魚刺身定食』 京浜急行追浜駅の東口を出て夏島貝塚通りの最初信号を右折し突き当りにあります。 この日のオーダーは、『地魚刺身定食』1,540円にしました。 トレーには「刺身」「惣菜」×6種「サラダ」「あら汁」「ごはん」がのっています。「刺身」は、「マグロ(赤身)」「メジマグロ」「カンパチ」「タイ」系×2種「ヒラメ?」「イシモチ?」など多分8種でそれぞれ2切れずつなので結構ボリュームあります。 2024.01.26日々の食事
日々の食事レストラン ハッスル [分倍河原] 『カキフライ』 JR南武線または京王線の分倍河原駅の出口を出て徒歩1分以内です。 この日のオーダーは、『カキフライ』1,200円にしました。「カキフライ」は普通サイズが6個搭載されており、「サラダ」や「タルタルソース」と一緒にきれいに盛り付けられています。この日の「スープ」は「玉子スープ」でしたが、過去「オニオンスープ(だったと思う)」「ポタージュスープ」と3回とも異なり、いずれも美味しく感じました。 2024.01.23日々の食事
日々の食事荒川屋ダイニングバ- サンドフィッシュ [金沢八景] 『B定食』 京浜急行金沢八景駅から北東方向に徒歩5分ほどの海沿いにある釣船屋さんに併設の海鮮系ダイニングバーです。この日はランチメニューはいつもの通り、『A定食』から『C定食』までありますが、『B定食』は「アジフライとコブダイのミックスフライ」になっていたので、『B定食』に決定。 「アジフライ」は大きくはありませんが、カリッと美味しく揚っています。「コブダイ」の「フライ」はふっくら柔らかい白身で「自家製タルタルソース」で食べると美味しいです。 2024.01.19日々の食事
日々の食事とんかつ 日の出 [東伏見] 『カツランチ』 西武新宿線東伏見駅から北西方向に700mで徒歩9分、新青梅街道から路地を入ったところにあります。この日のオーダーは『カツランチ』700円にしてみました。こちらのメニューのトリッキーな点は、一つ目が『カツランチ』『カツカレー』『トルコライス』の3兄弟のデフォルトの「カツ」は「チキンカツ」で「トンカツ」に変更する場合は+100円になること。この3兄弟はいずれも「ワンプレート」で提供されます。 2024.01.14日々の食事