中華料理

日々の食事

香港バル ラカンカ [上大岡] 『中華街スタミナ餃子(6ヶ)』

京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を渡り、パサージュを抜けた先にあります。 前回は『炒飯 香港えびみそ』で、今回は定食メニューから『中華街スタミナ餃子(6ヶ)』880円にしました。 『中華街スタミナ餃子』は、標準的なサイズで皮は薄め、餡はぎっしりではありませんが、ほどよく詰まっています。
日々の食事

ニュー吉野 [南浦和] 『カツカレー』

JR京浜東北線南浦和駅から東に2㎞ほどにある昭和風情の町中華です。ランチで他の店に入ろうと思っていたら入れず、駐車場のありそうな店を探してこちらに来ました。看板は「ニュー吉野」ではなく「ラーメン吉野」になっています。駐車場は店舗右側に駐車場があり、手前からA列、B列の順でC列の2と3がこちらの店のスペースです。
日々の食事

香港バル ラカンカ [上大岡] 『炒飯 香港エビみそ』

京浜急行上大岡駅西側に出てアーケード(パサージュ)を抜けた先にあります。 店内は奥行があり1階はカウンター席のみ。2階もあるようですが構造はわかりません。 メニューは、「麺類」「定食」「炒飯」などがあり、カウンター席の上には別のメニューがいくつか貼ってあります。選んだのは、『炒飯 香港エビみそ』900円。
2022.10.30
日々の食事

杏花園 [三田] 『五目そば』

JR田町駅や都営地下鉄三田駅から慶應仲通りに入り、左カーブの先にある老舗町中華です。 予習なしでの訪問です。ランチタイムで、入口から入ると1階には誰もおらずカウンター席に着席。一瞬不安になりましたが、2階もあるようで後から来た複数人で来る常連さん達は案内なしで勝手に2階に上がってました。
日々の食事

盛香園 [上大岡] 『カレーチャーハン』

京浜急行上大岡駅西口の鎌倉街道を少し南下したところにあります。 前回『五目チャーハン』を食べた際に悩んだ、『カレーチャーハン』700円を食べるべく訪問しました。ちなみに今まで食べた上大岡の中華料理店で「カレーチャーハン」がメニューにあるのはこちらともう1か所しか見つけていません。
日々の食事

瀋陽 [上大岡] 『海鮮焼きそば』

京浜急行上大岡駅から西側に徒歩3~4分です。 前回食べた『上海焼きそば』は個人的にメチャクチャ好みなので「焼きそば」メニュー4種を制覇すべく、この日は『海鮮焼きそば』1,078円をオーダーしました。
日々の食事

瀋陽 [上大岡] 『上海焼きそば』

京浜急行上大岡駅西側に出てパサージュのアーケードを突き抜けて進むとこちらの赤い看板が見えます。 上大岡にある大陸系中華料理店の中では今のところ、こちらが一番口に合います。この日は「焼きそば」を食べるべく訪問したので、『上海焼きそば』1,078円をオーダー。
日々の食事

広東名菜 福鼓樓 [上大岡] 『炒飯セット』

京浜急行上大岡駅の東側を出て徒歩数分北上し、路地の奥にあるのでちょっと隠れ家的な印象で店内も落ち着いた雰囲気です。 ランチメニューは、1,600円からで『ランチセット』1,600円は3種類のメニューから選択。『炒飯セット』1,600円などがあるので、『炒飯セット』をオーダーしました。
日々の食事

佐野金 総本店 [上大岡] 『五目揚げやきそば』

京浜急行上大岡駅西側に出て鎌倉街道を北上すると右側にあります。 前回は『やきそばセット』がボリューミーだった記憶です。この日は『五目揚げやきそば』970円を選択しました。
日々の食事

王家菜館 [上大岡] 『王家の大餃子(5個)定食』

京浜急行上大岡駅東口から北上してすぐの2階にあります。 前回訪問時に「日替りランチ献立表」を見て、月曜日に『王家の大餃子(5個)定食』790円があったのでそれを食べに来ました。更に前には『ちょい足し餃子』を食べて美味しかったのと、「大餃子」が5個で790円という、こちらのメニューの中でも低い価格設定が魅力です。
タイトルとURLをコピーしました