日々の食事むつみ [新江古田] 『野菜タンメン』 都営大江戸線新江古田駅から西武池袋線江古田駅に向かう江古田通りを徒歩3~4分ほど北上した「豊玉上1丁目」交差点そばにあります。 外観は普通の町中華ですが、メニューは絞り込んであり10種類ちょっとです。 2022.05.18日々の食事
日々の食事煮干らーめん 紫乱 [上大岡] 『本日の限定らーめん 濃厚金目鯛らーめん』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を徒歩5分ほど南下すると下り車線側にあります。 ランチの店を探しながら、たまたま交差点の信号待ちで『本日の限定らーめん 濃厚金目鯛らーめん』という張り紙を見て入ることにしました。店は交差点角にありますがカウンター席のみで店内は狭いです。 2022.05.17日々の食事
まとめ新宿でおいしい『あっさり系らーめん』を食べるなら! おすすめ10選‼ 新宿界隈で「あっさり系ラーメン」を食べられるお店のおすすめです。 「あっさり系スープ」の主力は鶏ベースですが、最近はあご(=トビウオ)や金目鯛、真鯛などをベースにした魚介系スープも結構あります。 2022.05.15まとめ
日々の食事天下一品 江古田店 [江古田] 不変の『こってり』 前回の訪問は2014年なので8年ぶりの訪問です。こちらでは『こってり(並)』790円が自分的定番です。8年前は多分750円くらいだった気がするので少し値上げされています。 2022.05.13日々の食事
日々の食事川の先の上 [上大岡] 『らーめん(塩)』 京浜急行上大岡駅の西側にある商店街を抜けて橋を渡り、更に進むと左側に中華料理店がありますが、その隣の花屋の左側にある階段を上ったところにあります。1階にはメニューも目立った看板もなく最初はどこにあるのかわかりませんでした。 2022.05.03日々の食事
日々の食事北里家 [上大岡] 『味玉らーめん』 京浜急行上大岡駅の西側の高層マンションがある「mioka」の1階(裏側)にある家系ラーメン店。 店内入って左側の自動券売機で『味玉らーめん』750円を選択。ちなみに『らーめん』は650円とエントリーメニューはかなり低めの価格設定です。 2022.04.24日々の食事
日々の食事啜磨専科 [上大岡] 『ザ・しおつけ麺』 京浜急行上大岡駅の西側にある鎌倉街道を南下して西側に入ったとろこで、駅から徒歩6~7分くらいです。 店頭にある自動券売機でメニュー選択します。ポールポジションの『ザ・しおつけ麺 温かいスープ(並)』900円を選択しました。 2022.04.22日々の食事
日々の食事らーめん 太陽 [江古田] ワンコイン『らーめん』 かなり久しぶりの訪問で、食べログでは2014年の口コミになっているので8年ぶりなのだと思います。当時とは何も変わっていないと思いましたが、店頭等の看板には『日本一の和風にぼしラーメン500円』となっていて、前回の写真の480円から20円アップしていました。 2022.04.18日々の食事
日々の食事麺場 浜虎 [横浜] 『塩鶏そば』 横浜駅東口から北方向に徒歩5~6分ほどです。 道路に面した自動券売機でメニュー選択してからの入店ですが、メニューを決めてなかったので反射的に選択するしかなく。「清湯スープ」から『塩鶏そば(単品)』800円を選択しました。「鶏白湯スープ」や「単品」以外では「味玉のせ」や「パンチェッタのせ」があります 2022.04.14日々の食事
日々の食事麺処田ぶし 三島店 [大場] 『田ぶしつけ麵』 .R136沿いにあります。21時過ぎだったこともあり選択肢が少ない状況でしたが、幹線道路で看板が目立っているこちらの店に入ってみました。「田ぶし」は、なんとなく静岡のチェーン店だと思っていましたが、ネットで確認すると本店はなんと東京・高円寺、なぜか静岡に数店舗展開しています。 2022.04.12日々の食事