日々の食事キッチン 空飛ぶパンダ [三鷹] 『チキンカツオムカレー』 JR中央線三鷹駅から三鷹中央通り北上し、井の頭通りとの交差点を超えた先にあります。カジュアルな洋食店で店頭の自動券売機で先に食券を買うスタイルです。選択したのは、『チキンカツオムカレー』780円。食券を渡す際に「甘口」か「辛口」かの選択を迫られたので「辛口」を選択。店内は想像よりも広く、「イタリアン」とか「ダイニングバー」を居抜きで使っている印象です。 2023.07.13日々の食事
日々の食事砂場 [上大岡] 『カレー丼』 京浜急行上大岡駅西側のcamioの1階でアーケード「パサージュ」の一角です。 この日のオーダーは、「カレー」系のつもりでしたが、メニューには『カレーライス』960円と『カレー丼』960円の2種があり、違いを確認したところ、「『カレー丼』はドロッとしていて、『カレーライス』はさらっとしている」とのことなので『カレー丼』をオーダー。 2023.07.03日々の食事
日々の食事とんかつ 赤坂 水野 [赤坂] 『カツカレー』 東京メトロの赤坂駅と溜池山王駅の中間くらいのビルの2階にある「とんかつ屋」です。店頭には自動券売機があり先に食券を購入するシステムです。『カツカレー』1,000円か『メンチカレー』1,000円、『ヒレカレー』1,060円の3択で悩みましたが、『カツカレー』にしました。 『カツカレー』は少しこぶりな「ロースかつ」が「ライス」の上にのっており、「カレー」とは接点がないようにレイアウトされています。 2023.06.17日々の食事
日々の食事ブルドック [大井町] 『メンチカツカレー』 大井町駅から徒歩2~3分のディープな路地にある洋食店。店内はレトロで「キタナシュラン」の通り、まぁ細かいことが気になる人は美味しく食事ができないというレベルです。でも人気店なので人の出入りは激しいです。メニューは洋食のバリエーションが豊富で、ほとんどの人がリピーターなのか、「日替りっ!」と注文し、中には着席する前に注文している人もいます。 2023.06.06日々の食事
日々の食事スパイシーモンキーズ [上大岡] 『和風サバカレー』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を超えた先にあるアーケード商店街のパサージュを更に超えた先です。この日のオーダーは、『和風サバカレー』990円。こちらの「カレー」はいずれも「野菜」の使い方が上手だと思っていましたが、「サバカレー」も過去食べたメニューと同じようなルックスで彩り鮮やかな「野菜」が盛り付けてあります。でもみんな同じようにも見えます。 2023.05.22日々の食事
日々の食事東京湾カントリークラブ [長浦] 『ロースカツカレー』 千葉・袖ヶ浦市のゴルフ場でアコーディア・ゴルフの系列です。都内からはアクアライン経由でも京葉道路・湾岸線経由でも行けるのでアクセスは良いです。 コースは適度な高低差ですが、微妙にトリッキーなホールもある印象で面白いです。 ランチメニューは全10種類で「カレー」は、『オリジナル・ビーフカレー』1,320円と『ロースカツカレー』1,830円の2種で、『ロースカツカレー』を選択。 2023.05.14日々の食事
日々の食事ぺろり [中目黒] 『カツカレー』 東急東横線または東京メトロ日比谷線の中目黒駅から山手通りを約1.2㎞南下。徒歩15分程度の山手通り外回り車線沿いの店です。店内は狭くカウンター席4名、窓側カウンター席3名で席間距離も激狭。オーダーしたのは『カツカレー』1,000円。周囲はたまたまなのか常連さんばかりで店主さんと会話しながら食べていてちょっとアウェー感あり。「福神漬け」は自由に使えます。 2023.05.08日々の食事
日々の食事レストラン中里 [新江古田] 『カツカレー』 都営地下鉄大江戸線の新江古田駅を出たところの「江原町2丁目」交差点を1㎞弱南下した住宅地の一角にあります。 今回は、『カツカレー』750円をオーダーしました。見た目は少し小さめで、「グリーンピース」が数個のっており、端には「福神漬け」。「カツ」は「カレー」に塗れているので正確な大きさは把握できませんが、それほど大きくなく厚みも薄めで、食べやすいようにカットしてあります。 2023.05.04日々の食事
日々の食事キッチンタロー [江戸川橋] 『メンチカツカレー』 東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅の4番出口から東方向に徒歩5分ほどです。 ファサードや看板が老舗感を醸し出しています。店内はL字カウンターのみのこぢんまりサイズでシニアなご夫婦が切り盛りしています。メニューは壁に貼ってあり、『メンチカツカレー』700円をオーダーしました。ご主人が下拵えした挽肉を適切なサイズに取り、衣を塗すところから調理がスタートします。 2023.04.30日々の食事
日々の食事香取カントリークラブ [佐原香取IC] 『鹿児島県産黒豚ロースカツカレー』 東関東道の佐原香取ICからすぐのゴルフ場です。 コースはこの地域ならではの平坦ながらも適度なアップダウンがある丘陵コースで各ホールバンカーが効いている印象です。 ランチは1,100~2,200円の価格が付いていますが、なんとランチ込み料金だとどれを食べても「差額なし」、という太っ腹な設定。普通だったら「カレーライス」は差額なしで「カツカレー」は+500円となるとこですが、差額がないので『鹿児島県産黒豚ロースカツカレー』2,200円を選択しました。 2023.04.26日々の食事