カレー

日々の食事

三島ゴルフ倶楽部 [長泉町] 『カツカレー』

新東名高速道路 長泉沼津ICから北方向に上ったところにあるPGM系列のゴルフ場です。コースは富士山の麓なので、そこそこ打ち上げや打ち下ろしがあります。 ランチメニューはバリエーション豊富なんですが、「食事付」のフレーフィーなのに、ほとんとが330円以上の追加差額が必要な設定です。『さるそば』や『冷し中華』でさえも、余計なものが付いて追加料金が必要。カレー系は『カツカレー』1,870円で440円の差額が必要。
日々の食事

キッチン ドナルド [東中野] 『チキンカツカレー』

JR総武線の東中野駅西口を出て山手通りを渡った先、または都営地下鉄大江戸線の東中野駅A2/A3出口からすぐの東中野銀座通り商店街にあるレトロな洋食店です。 メニューは、「ハンバーグ」「チキンカツ」「ステーキ」の3つが主力に見えます。オーダーしたのは、『チキンカツカレー』990円。 『チキンカツカレー』は、「スープ」が付いて「カレー」は「カレーポット」で登場。
まとめ

都内でおいしい『カツカレー』を食べるなら! おすすめ16選‼

「かつ」と「カレー」はどちらも人気のメニューですが合体した『カツカレー』を無性に食べたい時があります。一言で『カツカレー』と言っても、「カレー専門店」「とんかつ屋」「洋食店」「町中華」「町蕎麦」など様々なお店で提供されています。都内で食べ歩いた『カツカレー』16選をご紹介します。
日々の食事

レストラン ハッスル [分倍河原] 『チキンカツカレー』

JR南武線または京王線の分倍河原駅の出口を出て徒歩1分以内です。2階にある店は昭和風情の喫茶店的な内観。メニューは「ハンバーグ」や「揚げ物」などの洋食全般で、名物は『ハッスル丼』1,500円ですが、多分かなりのボリュームだと思うので『チキンカツカレー』1,150円をオーダーしました。「サラダ」と「スープ」付きです。
日々の食事

サティ [上大岡] 『ミックスシーフードビリヤニ』

京浜急行上大岡駅西側のmiokaの裏側の道にインドカレー店が2軒あるうちの一つです。 こちらの店ではランチメニューに、『タンドリーチキンビリヤニセット』1,280円、『マトンビリヤニセット』1,280円、『ミックスシーフードビリヤニセット』1,480円の3種の「ビリヤニ」があり、『ミックスシーフードビリヤニ』をオーダーしました。
日々の食事

さくら亭 [高島平] 『カツカレー』

東都営三田線高島平駅と西台駅の中間でUR高島平団地の北東端になると思われます。シャッターが閉まっている店が多い中、こちらは営業中。店内の壁上部には写真付きメニューが張ってありますが、1メニューA4サイズくらいなのでメニュー全体を網羅的に確認しづらいですが一般的な洋食メニューは一通りあります。オーダーは、『カツカレー』800円。 『カツカレー』は、黄色いシャバシャバ系で登場。
日々の食事

とんかつ 日の出 [東伏見] 『カツカレー』

西武新宿線東伏見駅から北西方向に700mで徒歩9分、新青梅街道の手前です。 看板は「とんかつ」ですが、「とんかつ」を軸とした昔ながらの「洋食」の店です。メニューの、『カツライス』850円と『カツランチ』700円は何が違うのか考えながらも、『カツカレー』750円をオーダーすると、御主人が「チキンカツ」ですが良いですか?という確認。「とんかつ」にすると100円アップだそうですが「チキンカツ」でお願いしました。
日々の食事

キッチンすみれ [蓮根] 『かつカレーライス』

都営三田線蓮根駅から南方向へ550mで徒歩6~7分です。レトロな洋食屋で外観からは営業してるかわからない感じですが、入口には「営業中」の看板があったので入ってみました。左側にテーブル席2つ、右側にカウンター数席のこぢんまりした店で喫煙可能なようでタバコのにおいがします。 メニューは豊富ですが取り消し線が付いた廃止メニューも多いです。オーダーは、『かつカレーライス』700円。メニューをよく見ると、『チキンカツカレーライス』が900円で200円高いのは謎。
日々の食事

クロンボ [高円寺] 『カツカレー』

JR中央線高円寺駅北口を出てすぐ右(東方向)に進むとあります。こぢんまりした昔ながらの洋食店です。かなりシニアな店主さんのワンオペ。店内入って右側の自動券売機で『カツカレー』750円を選択しました。洋食のセットメニューもありますが、店内の自動券売機には説明がなく、店頭のメニュー看板またはサンプルを見て決めてからの入店をお勧めします。
日々の食事

レストラン ポパイ [南新宿] 『カツカレー』

移転前の訪問が2016年5月なので7年ぶりということになります。以前よりはだいぶ西(参宮橋方向)に移動しています。店内のメニューはバリエーションが減ったように感じますが、価格帯はあまり変わってないようです。オーダーしたのは、『カツカレー』800円。 「サラダ」「味噌汁」と「福神漬け」が小皿で提供されます。「カレー」は昔ながらの黄色系で「タマネギ」と「ニンジン」は確認できます。
タイトルとURLをコピーしました