阪東橋

日々の食事

コトブキ [阪東橋] 『ウインナーナポリタン』

横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅から徒歩5分ほどで、伊勢佐木町の商店街にある老舗洋食店です、メニューにはベーシックな洋食メニューがリストされていますが、こちらのスペシャリテであろう「昭和29年開業以来、こだわりつづけた変わらない味」という『ウインナーナポリタン』1,210円をオーダーしました。
日々の食事

ステーキハウス リベロ [阪東橋] 『コンボS』

ランチで初訪問です。京急南太田駅から南に徒歩3~4分のところにある「ステーキハウス」です。ランチメニューは「ハンバーグ」と「ステーキ」が中心で、両方食べることができる「コンボ」もあり、その中で最も少量の「ハンバーグ」150g+「サイコロ」50gの組合せの『コンボS』1,280円をオーダー。メニューをよく見ると、「ハンバーグは注文をいただいてから15分程かかります」と書いてありましたが、11:47にオーダーし、提供されたのが12:14なので計27分かかっています。時間に余裕がある時に訪問した方が良いです。
日々の食事

豊野丼 [阪東橋] 『穴子天丼』

最寄り駅は横浜市営地下鉄阪東橋駅で1A出口から徒歩3分ほどです。店内は狭くカウンター席のみ数席で雑然としています。メニューは「天丼」のバリエーションが全部で5種類でその中から『穴子天丼』1,000円をオーダーしました。 『穴子天丼』は、「穴子」「さつまいも」「ナス」「ししとう」で構成されており、コロコロしたコロモを纏った「天ぷら」に甘めの「タレ」が適量かけてあります。
日々の食事

トラットリア グランドゥーカ 伊勢佐木町店 [阪東橋] カジュアルなシチリア料理

関内駅方面から時間をかけて伊勢佐木町の商店街を歩いていきましたが、最寄り駅は横浜市営地下鉄の阪東橋駅です。外観も内観もカジュアルなイタリアンな雰囲気です。メニューは基本的にシチリア料理ですがピッツアもあります。オーダーは、『おまかせ前菜盛り合わせ』、パスタは『トラパネーゼ』、ピッツアは『揚げ茄子のノルマ風』にしました。
2022.01.11
タイトルとURLをコピーしました