グルメ(日々の食事)あさひ町内会 [板橋区役所前] 『味噌らーめん』 都営三田線板橋区役所前駅から徒歩3~4分、R.17の下り車線側ビルの1階です。この日は雨にもかかわらず、12:50頃に到着して12名が店頭で待っていました。店外には3名掛けのベンチシート、店内には待つための椅子が3つ、それ以外は店頭の張り紙指定の形式に並びます。結構マメにスタッフが行列をチェックしています。 2022.05.22グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)とんかつ かつ圀屋 [新高島平] 『ひれかつ丼』 首都高5号線の高架沿いにあるロードサイドのレストランで、最寄り駅は都営地下鉄三田線の新高島平駅です。駐車場は少し狭めで店もそれほど大きな感じではないです。 店内に入ると「お好きな席にどうぞ~」という感じなので適当に見つけて座ります。 2022.04.02グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)ジューシーオールスターズ ハングリーヘブン [大山] 『アボカド・チーズバーガー』 東武東上線大山駅から徒歩4~5分くらいです。 上板橋にある「ハングリーヘブン」の支店です。店内はこぢんまりしていて手ぶる席がいくつか、カウンターもありますが使っていないように見えました。 2022.03.26グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)中華料理 天宝 [高島平] 「Bセット:ラーメン+餃子」 都営地下鉄三田線の北側で、高島平駅と西台駅のほぼ中間の住宅地の中にあります。ワンブロック東側(西台寄り)には都営地下鉄の車両基地があります。 昨年末の初回訪問時にお隣の『Bセット:ラーメン+餃子(5個)』770円が気になったので再訪です。 2022.02.09グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)いわい製麺 [板橋本町] 『つめたいうどん』=「ひやひや」 環七とR.17の交差点「板橋本町」から環七外回り(鹿浜橋方向)に進み、北側に入った路地の住宅地にあります。「讃岐うどん」の店をネットで探して訪問です。十条にある「讃岐うどん いわい」の2号店のようです。外観も内観も、うどん県にあるようなシンプルな造りのセルフ店の雰囲気になっています。 2022.01.26グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)中華料理 天宝 [高島平] 懐かしい系『五目そば』がストライク 都営地下鉄三田線の北側で、高島平駅と西台駅のほぼ中間の住宅地の中にあります。ワンブロック東側(西台寄り)には都営地下鉄の車両基地があります。 この界隈をクルマで通過する際に、町中華を探して入りました。周囲にはコインパーキングがたくさんあります。3階建ての店舗兼住居な店で店内はきれいに整理されいて、テーブル席と小上がりがあります。 2022.01.19グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)らあめん こそっと [上板橋] あっさり系の『鶏白湯塩らあめん』 休日ランチで初訪問です。 メニューのポールポジションにあるのは「鶏白湯」で『カレーラーメン(チーズ入り)』850円もかなり気になりましたが、最近は「鶏白湯」の優先度が高いので『鶏白湯塩ラーメン』750円を自動券売機で選択しました。 2021.11.18グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)ランチは「べジスパ」メニューです@小竹向原:ぶどうの根っこ 休日ランチで初訪問です。店内はこじんまりしたサイズで、日曜日の昼過ぎですがほぼ満席で人気があるのでしょう。 店頭のメニューに「ジェノベーゼ」というキーワードを見つけたので、『海老とレンコンのジェノベーゼ』880円をオーダー。 2021.09.30グルメ(日々の食事)