南太田

日々の食事

珈琲ぱぁらー泉 [南太田] 『E:カレーライス』

京急南太田駅を出てすぐにある喫茶店です。店内は想像よりは少し狭い印象ですが、支店であろう弘明寺のお店よりは落ち着く印象です。ランチメニューは「A」~「G」の7種類があり、「A:ポラタ」は弘明寺の支店で食べているので「E:カレーライス」をオーダーしました。 結論は「E:カレーライス」は今一つでした。
日々の食事

Yabin [南太田] 『Bセット:ほうれん草チキン』

京急南太田駅から黄金町方向に向かい徒歩2分ほどにある「インド・ネパール料理店」。チェーン展開していて、8年前に代々木店に行った記憶があります。メニューは「インド・ネパール料理店」でおなじみの内容で『ビリヤニ』や「タイ料理」の『ガパオライス』や『パッタイ』などもあります。オーダーは、『Bセット:ほうれん草チキン』950円。
日々の食事

とと [南太田] 『刺身とマダイ煮付け』

京急南太田駅出てすぐにある店です。小料理店で、店頭のボードには「小田原、富山県氷見から魚を直送の店」と書いてあり、「今日の魚料理」3種のメニューが書いてあったので入ってみました。店内はこじんまりしたカウンター席のみで女将さんのワンオペ。オーダーしたのは『刺身とマダイ煮付け』1,000円。 「刺身」は白身で(女将さんに確認すればよかったですが)多分「鯛」で、4切れでちょっとしょぼい印象。
日々の食事

Ercolino Yokohama [南太田] 『マルゲリータ』

京急南太田駅から徒歩3~4分にある「ピッツエリア」です。店内に入った瞬間、直感的に好きな雰囲気を感じます。スタッフも元気でテキパキしており、おっさんの一人ランチでも程度なホスピタリティで対応してくれます。メニューは「ロッソ」が『マルゲリータ』をはじめとして4種、「ビアンコ」が3種で、初めてなので『マルゲリータ』を選択。「ドリンク」が付いて1,400円です。
タイトルとURLをコピーしました