グルメ(日々の食事)いきなり!ステーキ [上大岡] 『赤身!肩ロースステーキ(150g)』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を渡り「パサージュ」を抜けた先を右折してすぐです。 「いきなりステーキ」の店の前を通過する機会が多く、店頭のメニューは✔しますが、結構頻繁に変わる印象です。「ランチメニュー」はA~Gの7種類で、「トップリブ」「ミドルリブ」などはグランドメニューのみになっているようです。 2023.05.30グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)いきなり!ステーキ [上大岡] 『ワイルドステーキ(150g)』 京浜急行上大岡駅西側の鎌倉街道を渡り「パサージュ」を抜けた先を右折してすぐです。 前回は『イチボステーキ』だったので、今回はNo.1の『ワイルドステーキ(150g)』1,190円をオーダーしました。『ワイルドステーキ』の部位を調べたら「肩ロース」のようです。 2022.11.04グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)大衆肉バルKamiichi [上大岡] 『本日の厳選ビーフステーキ(150g)』 京浜急行上大岡駅西側のCamio2階にあります。 前回は「メンチカツ」を食べたので、この日は、『本日の厳選ビーフステーキ(150g)』ご飯、スープ、サラダ付 1,400円を食べてみます。念のため部位を確認するとキッチンに確認して「ザブトン」とのことです。「ステーキ」なので焼き加減を聞かれるものだと思っていましたが聞かれませんでした。 2022.10.31グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)いきなり!ステーキ [上大岡] 『期間限定商品 イチボステーキ 150g』 京浜急行上大岡駅西側に出てパサージュを抜けた先を右折してすぐです。 「いきなり!ステーキ」では過去「ハンバーグ」は食べていますが「ステーキ」は初めてです。一番ベーシックで安価なメニューである『ワイルドステーキ(150g)』1,190円から食べてみようと思いましたが、レギュラーメニューの中に差し込んであるメニューには、『期間限定商品 イチボステーキ』があり、このタイミングで食べないと逃すかもしれないので、150g、1,190円+「ライス・サラダ・スープ」220円をオーダーしました。 2022.10.17グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)肉の万世 [桜台] 『和牛ヒレステーキ』 環七と目白通りの交差する豊玉陸橋からすぐの、環七内回りにあります。 少し前にも来ましたが、この日は少し高めの肉を食べるべくメニューを検討した結果、『国産牛ヒレステーキ(150g)』5,280円を選択し、ミディアムレアでお願いしました。 2022.08.14グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)肉の万世 環七豊玉店 [桜台] 『黒毛和牛ステーキランチ』 GW期間中は食べたいものを探して訪問してもチェーン店以外は営業していない可能性が高く、チェーン店のこちらに数年ぶりに訪問です。 メニューは「ハンバーグ」や「ステーキ」で比較的単価が高めですが、ランチメニューにある『黒毛和牛ステーキランチ(もも200g)』2,585円はステーキの中でも比較的リーズナブルなのでオーダー。 2022.05.24グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)霜降牛ステーキ 千 [荒川沖] 肉の種類が豊富なステーキ店 常磐自動車道の桜土浦I.C.からすぐです。 この界隈で「肉」が食べられる店を検索しながら、評価が高いので訪問することにしました。ロードサイドなので外観はファミレスっぽい雰囲気。店内に入ると混雑していないけど、名前を書くように指示されて椅子でしばらく待たされました。 2022.05.04グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)ル・モンド 新宿店 [新宿] 『リブロース定食』 新宿駅西口または南口からのアクセスです。「ステーキ」で有名な店だとは認識しており、やっと訪問できました。 店は入口が狭くて奥に長い構造でカウンター席のみです。 2022.02.10グルメ(日々の食事)
グルメ(日々の食事)ガッツ・グリル 新宿店 [西新宿] 新宿三井ビルの肉料理ランチ 西新宿にある新宿三井ビルの地下レストランフロアの一角にあります。 カジュアルなステーキ屋さんという印象の店です。 メニューは、『プレミアムハンバーグ 180g』1,000円、『牛カルビ焼 180g』750円、『ガッツの定番! カットステーキ 180g 』800円、『ダントツ一番人気のハラミステーキ! 弾丸ステーキ』200gが900円。 2021.12.29グルメ(日々の食事)