モノロゴ

日々の食事

珈琲ぱぁらー泉 [南太田] 『A:ポラタ(ナポリタン)』

京急南太田駅を出てすぐにある喫茶店です。前回は『カレーライス』でちょっと外した印象だったので、今回は王道的にメニュートップの『A:ポラタ(ナポリタン)』「ドリンク」とセットで1,000円をオーダーしました。以前、弘明寺の支店でも同じメニューを食べていますが「ポラタ」ってなんだかわからないので聞いてみたら「シュポラタ・ソーセージ」を使っていることから「ポラタ」になった、と教えてくれました。ちなみに「シュポラタ・ソーセージ」は、フランスの伝統的な粗挽きソーセージです。
日々の食事

コトブキ [阪東橋] 『洋食屋さんのカレーライス』

横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅から徒歩5分ほどの、伊勢佐木町の商店街にある老舗洋食店です。この日のオーダーは、『洋食屋さんのカレーライス』990円。 「カレーポット」に入って登場するのも今時は珍しいです。「ライス」にはお約束の「福神漬け」も付いていて、前回の「ウインナーナポリタン」同様に「蜆のみそ汁」も付いてきます。
日々の食事

さくらごはん [東伏見] 『武蔵野肉汁うどん』

武蔵野市役所南棟8階にある食堂です。武蔵野市の中枢ながらも、最寄り駅は西武新宿線の東伏見駅(西東京市)で次が武蔵関駅(練馬区)になるんですね。JR中央線の三鷹駅だと思っていました。こちらには以前から「武蔵野うどん」がメニューにあることを知っていましたが、なかなか機会がなくやっと訪問できました。8階まで上がると多少景観は良く、特に西側は山が見えます。
日々の食事

Ercolino Yokohama [南太田] 『⑤アッチューゲ』

京急南太田駅から徒歩3~4分にある「ピッツエリア」です。前回も今回も12時前に入店していますが結構混雑しています。この日のオーダーは『⑤アッチューゲ』と「ドリンク」のセットで1,400円。『⑤アッチューゲ』は「ビアンカ」ベースで「モッツァレラ」「アッチューゲ」「ブロッコリ」の構成。前回同様に「コルニチョーネ」の適度な焦げ感が食欲をそそります。
日々の食事

香港麺 新記 [池尻大橋] 『焼き香港伊麺』

R.246三宿交差点の北側角にあるビルの2階です。過去訪問した「シチリア料理店」と同じビルでした。到着時は12:30過ぎでタイミングが悪かったようで4名待ち。この後にも行列が増えていましたが、タイミング次第のようです。「中華料理」というよりは店名から察するに「香港料理」だと思いますが、一般的な「中華料理」「中国料理」ではあまり見ないメニューもあります。
日々の食事

守茂 本店 [阪東橋] 『穴子天丼』

阪東橋の交差点から関内方向に4ブロックほどのところにある昔ながら風の「町蕎麦」です。メニューも典型的な「町蕎麦」メニューで、オーダーしたのは『穴子天丼』1,300円。メニューには店名を冠した『守茂丼』というのもあり気になりましたが、ホール担当のお母さんはバタバタしてて大変そうなので内容の確認もままならず。周囲のオーダーは、「天丼」系か「ざる」なので、「天丼」系は比較的人気メニューなのかもしれません。
日々の食事

大むら [井土ヶ谷] 『五目焼きそば』

京急井土ヶ谷駅から徒歩3~4分にある「町蕎麦」です。この日オーダーしたのはメニューの、「ラーメンの部」の一番左にある『五目焼きそば』1,000円。「焼きそば」系のメニューは、『いため焼きそば』『軟い焼きそば』『硬い焼きそば』『五目焼きそば』があり、『五目焼きそば』のベースは「何焼きそば」なのかは謎です。
日々の食事

焼鳥 晋ちゃん [大井町] 『正肉』『ぼんちり』など

大井町駅からは南方向に徒歩5分ほどの「焼鳥店」です。店内は狭めですが満席で活気があります。焼鳥は1本198円のスタンダードな部位が14種類と、1本220円の希少部位が8種類の計22種類あり、それ以外にも「一品料理」があります。オーダーしたのは、早く出てくるであろう『サグ切りキャベツ』297円、『アンチョビポテト』440円、「焼鳥」は『正肉』『ぼんちり』『レバー』『ナンコツ』『ヤゲン』『手羽先』と希少部位の『ソリ』計7本。「焼鳥」は、いずれも「塩」味ベースで炭火で焼き上げており美味しいです。
日々の食事

とんかつ 啓三 [弘明寺] 『カキフライ定食』

横浜市営地下鉄ブルーラインの弘明寺駅から「弘明寺かんのん通り商店街」を弘明寺方向に進み大岡川の手前右側です。前回訪問時から約半年経過していました。この日は『カキフライ定食』に決めていましたが、店内入ったところにある自動券売機でメニューを見ると違和感があり、よく見ると各メニュー100円値上げしていました。オーダーは『カキフライ(5個)定食』1,400円。広島県情島産の「牡蠣」を使用とのこと。
日々の食事

手羽唐酒場 ビクトリー [桜木町] 『手羽先唐揚(中辛)2本』など

桜木町駅地下直結のぴおシティ地下2階の居酒屋です。店内は明るくて綺麗で新しい印象です。ぴおシティ地下2階のいくつかの店はタイミング次第で激混みとガラガラの波が激しい時がありますが、たまたまガラガラのタイミングで入れたので落ち着ていて良かったです。メニューは「手羽先唐揚」を中心に豊富にあります。オーダーしたのは、『とろタク』550円、『ハムカツ』440円、『手羽先唐揚(中辛)2本』286円で、1杯目は『レモンサワー』385円、2杯目は『男梅サワー』385円です。
タイトルとURLをコピーしました