モノロゴ

日々の食事

元祖カレータンタン麺 征虎 [黄金町] 『元祖カレータンタン麺』

京急黄金町駅から徒歩4~5分にある「カレータンタン麺」の店です。「担々麺」ではなくて「タンタン麺」なので、(資本は関係ないと思いますが味的には)川崎発祥の「ニュータンタン」系の方です。店内入って左側の自動券売機で「当店一番人気」の『元祖カレータンタン麺』950円を選択しますが、となりに「食券提出時に、必ずニンニクなしの方はお伝えください。何も言わないとニンニクたっぷりで調理します」という初心者にとっては結構過激なメッセージが記載されているので、「ニンニク少な目、辛さは普通」でお願いしました。
日々の食事

イザカヤ 山角 [桜木町] 『山角の刺身〼盛り~おまかせ盛り~』など

JR桜木町駅地下ほぼ直結のぴおシティ地下2階の居酒屋です。比較的新しく綺麗な雰囲気で、お一人様なのでカウンターの端の席に案内されました。メニューは「魚介類」から「肉類」まで結構バリエーションがあります。オーダーは、『山角の刺身〼盛り~おまかせ盛り~』600円、『雲仙ハムカツ』580円で『ハイボール』450円を飲みます。
日々の食事

燻製キッチン [大井町] 『お刺身4種盛合せ』など

大井町駅からは徒歩6~7分くらいですが、かなりわかりづらい場所で「隠れ家度」が高いです。食べログに記載されている手順で慎重に行けば問題ないですが、「ファミマ」の左手を進んで「バレエ教室の看板」がすぐあるので右曲がって中に入る必要があります。更に奥に進むとドアが2つあり左のドアが入口ですが看板もわかりづらいです。なおかつ予約した席が地下奥の狭めの洞窟的設定の半個室テーブル席でさらに「隠れ家度」が上がります。
日々の食事

珈琲山 [黄金町] 『ナポリタン』

京急黄金町駅から徒歩1分、「初音町」交差点の南側角2階にある喫茶店です。喫煙可能な店で着席時に灰皿が出てきます。ランチメニューは、「ピラフ」と「パスタ」が各4種、それに加えて「サンドイッチ」というラインナップで、いずれも「サラダ」と「スープ」「ドリンク」が付いて1,000円。初めてなので無難そうな『ナポリタン』を選択しました。
日々の食事

ミツワグリル [日ノ出町] 『トルコライス』

京急日ノ出町駅を出て徒歩1分くらいにある老舗系の洋食店。この日のオーダーは、『トルコライス』850円です。 こちらの『トルコライス』は「ケチャップ」ベースの「ハムライス」に「トンカツ」がのっているスタイルでかなりシンプル。「カツ」は前回の『カツカレー』同様、小さくて薄いです。
日々の食事

弘明寺丿貫 [弘明寺] 『【数量限定】濃厚煮干太肉麺(濃厚煮干/角煮)』

この日の【数量限定】は、以下のラインナップ。 【数量限定】濃厚煮干太肉麺(濃厚煮干/角煮) 【数量限定】丿貫式 ニラ白子麻婆麺(北海道産真鱈白子) 【15食限定】金目鯛のつけられないつけ蕎麦 で選択したのは、【数量限定】濃厚煮干太肉麺(濃厚煮干/角煮)。 「豚角煮」2個、「生キャベツ」「黒マー油」の構成で、具材の見た目は「太肉麺(ターローメン)」ですが、「スープ」は茶色のベースに濃厚な「セメント煮干」のレイヤがのっています。麦』を選択。 「ブツブツ」が入っている「東京製麺謹製ゆめちから細麺」に「アサツキ」「ネギ」と「いつものお肉」の構成。
日々の食事

さんだーす [桜木町] 『肉シウマイ』など

「野毛サクッと一人飲み」をシリーズ化しようと思い、第5弾になります。「野毛2丁目」交差点南西側の「ちぇるる」というビルの1階です。明るめの店内は若いスタッフが多く活気があります。野毛に居酒屋はこのタイプが人気なのでしょう。 『若鳥半身揚げ』と『肉汁シウマイ』が名物のようですが、『若鶏半身揚げ』は1人では無理なので『肉シウマイ』352円と『宇都宮ハムカツ』528円で『ハイボール』528円を飲みます。
日々の食事

武蔵野うどん こぶし [立川] 『一番人気 肉汁つけうどん』

JR立川駅構内(改札内)の「Ecute」にある「武蔵野うどん」の店です。自動券売機でベーシックな『一番人気 肉汁つけうどん』880円を選択して着席。セルフサービスかと思いましたが、スタッフが食券を取りにきて「うどん」も持ってきてくれます。 『肉汁つけうどん』の「うどん」は少し色が付いていて「うどん」単体では塩気を感じません。直感的に300~350gくらいの印象で、「コシ」はありますが「強い」と言うほどではないです。
日々の食事

とんかつ割烹 陣屋 [弘明寺] 『刺身定食』

横浜市営地下鉄ブルーラインの弘明寺駅から徒歩3分ほどの鎌倉街道沿いにある「とんかつ屋」さん。過去3回訪問したうち2回は『刺身定食』を食べているくらい安定感ある『刺身定食』が気に入っています。この日も『刺身定食』をオーダーしようとしたら違和感があり、前回まで1,100円でしたが100円値上げで1.200円になっていました。
日々の食事

おでん二毛作 [京成立石] 『大根』など

京成立石駅を南側に出て線路沿いの道を西に数分進むとあります。外観・内観ともにカジュアルな居酒屋ですが、「おでん」が中心で「地酒」や「ナチュラルワイン」が飲めます。「ナチュラルワイン」で「おでん」を食べる初めての経験です。「ワイン」はグラスで680円からと激安。ボトルはざっくり好みを伝えるとセラーから何本か並べてくれます。価格は5,800円からですが多分税込みだと6,300円からになります。
タイトルとURLをコピーしました